2017年7月26日水曜日

クロアナバチ、地下に潜る落花生

先日行った温泉の駐車場で、クロアナバチの巣を見つけました。
穴を空けるために掘り出した土を、遠くまで運び出してあります。 

穴の中から、土の塊を抱えて、後ずさりしながら出てくるところが撮れました。 
前足で抱え、残りの4本の足で、後ずさりしてきます。


ついでですが、畑の様子を一つ。
今年は実家の兄から分けてもらって、落花生を植えてみました。
6月末ごろから花が咲き始めたのですが、受粉した後、どうやって土の中で実を実らすのか不思議だったのです・・・
先日、証拠写真を撮ることができました。
枯れ始めた花の根元から、土中に向かって茎?が伸びていました。 

一本の茎に幾つ実がつくのか、楽しみです。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2017年7月24日月曜日

久しぶりのMPでヤマセミ、林道はヤマユリだらけ、ホオジロの巣立ち幼鳥

いつもの林では鳥の気配がほとんなくて、今日は、3箇所の林道をはしごしてきました。
いつもの林道で撮れたのは幼鳥1羽だけ。ホオジロかと思ったのですが・・・

今日見たのは、キジバト、コサメビタキ(1羽だけ)、道案内するキセキレイ、コゲラ、ヒヨドリ。
声だけ聞いたというのは、ホトトギス、ソウシチョウ、ウグイス、クロツグミ。そして遠〜くで聞こえた何かのドラミング。

次に行った林道の川で、キセキレイが撮れました。ハグロトンボ?とツウショット。


他の林道を走っていても、鳥との出会いはありません。
「今日はダメだ」と思っていたのですが、温泉に入っての帰り道、昔からの一番のヤマセミポイントで、もう数年ぶりの出会いがありました。この川にいてくれたということが嬉しかったです。遠くからでもとりあえず一枚だけ撮れました。すぐに飛び出してしまったので、撮れたのはこれだけです。

どの林道でも目についたヤマユリ。車に乗っていても香りが林中にいっぱい溢れていました。
この他に出会ったのが、鹿。奥深い山の中で、畑を荒らさず生活してくれている嬉しい子です。
数年前の台風被害で不通になっている、私の一番好きなMPへの林道工事は、ほとんど進んでいませんでした。
車を止めたこの先には道はありません。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2017年7月22日土曜日

ホテイアオイの田んぼではケリやムクドリの幼鳥がいっぱいです。

ホテイアオイの花が咲き始めたというブログを拝見したので、MFのポイントを見てきました。

こちらでもホテイアオイは咲き始めていましたが、入っていたのはケリたちでした。
今年も畦道はスクミリンゴガイの卵だらけです。

ケリの他に、カルガモとムクドリの姿も見えました。

お母さんにおねだりしているムクドリの幼鳥を見つけたのですが、カメラは間に合いませんでした。

お母さんと別れたあと、その子は、どんどん近づいてきて、ノートリミングででもはみ出してしまうところまで寄って来てくれました。 
何か自分で見つけてくわえていました。





励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2017年7月21日金曜日

林道の虫や花。エダナナフシ、スジグロシロチョウ、ノハラナデシコなど

先日の鳥見の林で出会った虫や花です。
私の首筋に止まりにきたナナフシ。触角が長いのでエダナナフシです。
スジグロシロチョウ

ノハラナデシコ。1967年に、長野県で気付かれた帰化植物とのことです。

ムラサキシキブの花

ダイコンソウ
花はまだまだ先ですが、アケボノソウも大きくなっていました。
今回は、鳥との出会いが多かったり、大雨が降った翌日で草の中にあまり入らなかったりで、撮った写真は少しだけでした。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2017年7月20日木曜日

初見のハチクマに大感激。コサメビタキとオシドリの幼鳥、オオルリ、アオゲラ、サンショウクイなど。

久しぶりのプチ遠出で、初見のハチクマに出会いました。
車で林道を進んでいるときに道路のすぐ上だったので、お腹ばかりの写真でしたが、かなり長居してくれたので、たくさん撮った中で、顔の写りが良さそうなのを選びました。
自分一人だと、100パーセント出会えていませんでした。車の中から、林の上の頭上の鳥を見つけてしまうお師匠さんに大感激でした。

コサメビタキはたくさんの幼鳥を連れていました。せっかく込み入った枝の中から出てきてくれたのに、ピントが合いません。

幼鳥を連れたオシドリのペア。 近づいて脅さないように遠くから3ショットを。
前が雌。後ろが雄。真ん中が子供です。

鳥のお師匠さんの無言の合図の方を見ると、そこにいたのはオオルリ。出会うのは初めての場所でした。大急ぎで2回シャッターを押したのですが、思いっきり枝被りの枝なのに撮れていました。

アオゲラ、久しぶりだったので、思いっきりアリバイ写真ですが載せておきます。 

高い木の梢の上の枝に止まった鳥。ヒヨドリにしては灰色だと思って確認してもらうとサンショウクイとのこと。数羽が出入りしてたので、なんとか撮りたくてかなり粘りましたが、なんとかそれらしいのが撮れたのはこれだけでした。
帰りがけにもう一度と思いましたが、ここにはもう鳥の気配はありませんでした。

他に、アオバト、ソウシチョウ、クロツグミなど見かけたのは25種類。声だけの鳥も入れると30種類でした。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ