2015年9月25日金曜日

ヤマドリ、イソシギ、カワセミ、院内学級にジバニャン

在庫ですが、数日前、近くの林でヤマドリに出会いました。
ヒタキ類を求めて行った山でしたが、ふと気がつくと目の前に立っていて、ちょっと慌てました。
とりあえずフロントガラス越しにシャッターを切ったのですが、体半分しか入っていなくて、ズームを落として急いで撮りなおしたのですがそれでもまだフレームアウト。
窓を開けて覗こうとした時にはもう、茂みの中に入っていました。 

別の日、近所の川で久しぶりのカワセミにあいました。 

そのそばに、いつもの イソシギがいました。この水模様、イソシギが溶け込んでいます。

何かくわえている画像があったので、思いっきりトリミングしてみましたが・・・ 



今日は、院内学級中学部の部屋の窓を飾りに行ってきました。
今回は、色画用紙は使わず、白画用紙に絵の具で色をつけました。 長く使わなかった絵の具はカチカチになっていて使えず、ちょっと慌てました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2015年9月24日木曜日

そばノビタキの帰り道、サシバ?

ノビタキの話が出はじめたので、私も思い切ってプチ遠出してきました。

初めに見かけた子は、ネギ畑の中でした。

横の柵に上がってくれ、かろうじて奥にそばの気配が入りましたが・・・ 

ピントが合いにくい構図で苦労しました。奥の林にピントが合ってしまい、カメラは小さな鳥には反応してくれません。何とか頑張って・・・やっと。

場所移動しているうちに、そばの花と重なる位置に止まってくれました。
それでも、カメラは奥に反応してしまい、ノビタキをつかんでくれません。 

やっと。アップに耐えられる写真 を一枚撮ることができました。
一度に3羽が入るように撮ってみたのですが・・・
すぐそばに止まっている子を、喜び勇んでシャッターを押したのですが、ホオジロ。

帰り道、ちょっと遠回りをして、ダム湖の様子を見てきたのですが、鴨の気配はありませんでした。

が、途中で、山際にワシタカ類を見かけ、頑張ってシャッターを何回か押してみました。
ワシタカ類にはとっても疎いのですが、私なりに判断して、サシバと思ったのですが、合っているでしょうか。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2015年9月23日水曜日

ミユビシギ、メダイチドリ、トウネン、キアシシギ、アジサシ、ハマシギ

残りのシギチたちです。判別が合っているか、自信のないものもあります。間違いに気付かれましたら、ご指摘ください。

ミユビシギ。幼鳥、冬羽、移行中と、いろんなタイプがいるとのことでしたが・・・
 
ソリハシシギと一緒に。

メダイチドリと一緒に。 

これは手前はトウネン。ミユビシギは19㎝、トウネンは15㎝というので、OKですね。
(ミユビシギではなく、ハマシギと教えていただきました。くちばしが長い?)

これはトウネンと思います。

これは、メダイチドリでいいでしょうか。

キアシシギでいいでしょうか。 

最後はアジサシ。じい〜っと杭に止まっていたのですが、急に飛び立ちました。まるで別の種類の鳥ようですが、同じ個体です。

はるか向こうの杭に止まっていたミサゴ。超トリミングしても・・・


これで、海辺の報告は終わりです。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2015年9月22日火曜日

チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、ソリハシシギ、アオアシシギ、魚をつかんだトビ、ウミネコ

20日の続きです。

チュウシャクシギ。この子も、ゴミの中にいるところばかりになりましたが・・・ 
飛んで行った先では、海を背景に、ちょっと見やすく撮れました。 

その、海岸線の並び、すぐ近くにいたのがオオソリハシシギ。 


そして、ソリハシシギ。

セイタカシギと一緒にいたアオアシシギ。この池には一羽だけでした。 

目の前で魚をゲットしてくれたのはトビ。ミサゴもいたけど、遠〜い沖の杭の上でした。

撮った時には気づかなかったのですが、ウミネコもお魚ゲットしていました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2015年9月21日月曜日

ひっくり返し名人のキョウジョシギ、ミヤコドリ

この日、キョウジョシギが、ひっくり返しの名人と教えていただきました。 
そこそこ大きい木屑をくわえて、ゴミを掘り投げます。

この若い子は、くちばしでゴミをしっかりくわえて・・・よいしょ!

成鳥は鮮やかな色の羽ですが、この日は地味な若鳥がたくさんいました。

 キョウジョシギといえば、羽の模様が美しく、京都の女性の着物になぞらえて付いた名前というのですが・・・今日出会った子たちは、ゴミの中にしっかり溶け込んでいました。

今日撮った中で、かろうじて美しいというイメージを持てたのはこの一枚だけでした。

砂地の子も、やはり流木色(模様)でした。


 もう一つ、ミヤコドリも十数羽いましたが、少し離れた干潟でした。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ