2015年12月30日水曜日

小児病棟の窓飾り新年バージョン。新年が良い年でありますように。

26日、クリスマスも終わったので、ちょっと早いけど、プレイルームをお正月ムードにしてきました。
 今回のお気に入りは猿の親子。子猿は親猿から外せるようにしてあります。

「見ざる言わざる聞かざる」は、作っている途中で、手抜きしたことが思わぬ効果を生みました。手の紙を顔の上に貼ったように見えますが、手の形を切り抜いた顔の紙を貼ってあります。足とお腹の関係も一緒。頭、手、足など、茶色の部分は、一枚の紙です。

以前に作った熊やネズミや犬に、マフラーを付けて凧揚げさせてみました。
右端は妖怪ウォッチの「サルニャン」。院内学級中学部の教室の窓の、ジバニャンやコマさんたちの隣に貼ってきました。

我が家の玄関先にお正月らしさを演出したのはやっと23日。去年より葉牡丹を減らして、ちょっと華やかにしてみました。


今日は、朝からお餅つき(機械なので、つくと言うよりこねるですが)。今年は冷凍庫を買い(今朝届きました)、去年より1臼増やして4臼。一臼1時間近くかかるので、準備から片付けまで、ほぼ1日使ってしまいました。

順調に進んでいた豚の角煮作りは、最後の所で、真っ黒けに焦がしてしまい、もう一度チャレンジとお店に行ったのに豚のバラ肉が見当たらず、出来上がった角煮を買うことに。で、夕食後、黒豆を煮る時は、お鍋から離れることなくがんばりました。

失敗だらけの一年も残す所あと1日となりました。
新しい年が、穏やかな良い年になりますように。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2015年12月26日土曜日

近くのダム湖ではオシドリ3羽とコガモを見かけただけ。梅は満開でした。

買い物に行く前に、ちょっと足を伸ばして、近くのダム湖を見てきました。
ベニちゃんに会いたくて出かけたのですが、ベニちゃんどころか、混群もカワラヒワも、ヒヨドリにも会いませんでした。
ダム湖の中には、例年そこそこ入っているマガモやカルガモやヒドリガモの姿も一羽も見えません。カイツブリやオオバンさえ見えません。どこかに入り込んでいるのかもしれませんが・・・。カワウでさえ見たのは3羽だけ。

そんな中、オシドリが3羽(雄2羽と雌1羽)とコガモ数羽が姿を見せてくれました。
でも、私に気づくと、振り向きながら静かに向こうに行ってしまいました。
コガモにもカメラを向けたのですが、シルエット状態しか撮れていませんでした。

 帰路、畑の中にピンクの霞がかかっているのを見つけました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2015年12月22日火曜日

小児病棟でクリスマス会、近所の鳥たち

今日は、小児病棟でクリスマス会がありました。
看護師さんたちを中心に、院内学級の先生や保育士さんやボランティアや院内学級の子どたちの歌や合奏や絵本の読み聞かせなど、プレイルームに笑顔が広がりました。
看護師さんたちの衣装の準備も気合が入り、雰囲気を盛り上げていました。
院内学級の学校の校長先生は、ジバニャン。自前で衣装を買いに行ってきたとのこと。

 今日のレクを計画進行した看護師さん二人は、サンタさんとカモシカ。吉本新喜劇からお呼びがかかるのではないかと思うくらい、軽妙な掛け合い(完全に漫才!)で、楽しい時間が進んで行きました。素敵な手品も見せてもらいました。

 最後に、小児病棟の教授先生のサンタさんが、一人一人へのプレゼントを持って登場。

看護師さんたちは、レクレーションを楽しんでいる間には参加している子を見守り、点滴のブザー音に対応したり、終わった後にも病室から出てこれない子へプレゼントを届けたり、大忙しです。
毎回ですが、お手伝いに行くたびに、看護師さんたちのこの取り組みに本当に頭が下がる思いでいっぱいになって帰ってきます。みなさんご苦労様でした。


今日は、午前中、病院に行く前に近所を少し回ってきました。
カワウが日向ぼっこをしていたので撮っておきました。

近所では今季初見のノスリに会いました。

この隣の木には、カシラダカの群れが入っていました。
追:前ブログのカイツブリは、2羽ともハジロカイツブリということで落ち着きました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2015年12月21日月曜日

スズガモ、ミユビシギ、シロチドリ、ハジロカイツブリ、オナガガモ、ミヤコドリの放尿ショットなど

海辺の写真、これで最後です。

スズガモも、たくさんいました。

ミユビシギと思いますが、白いシギチ。波打ち際で餌探し。

三重県の県鳥、シロチドリ。岩陰でじっと佇み、膨らんでいるのが可愛かったです。

ハジロカイツブリが海面で出たり入ったり。

右側の子の別角度の写真です。 こうしてみると、ミミカイツブリのようにも見えます。
2種類?というのも考えられますが。
一緒に鳥見に行った人から、撮ってきた写真を調べてみて、やはりハジロカイツブリと思うと、訂正のメールが届きました。

群れから遠く離れた海岸で、オナガガモが一羽で餌探しをしていました。
波の上でプカプカ漂っているショットも。 
おまけに、気になる写真をもう一枚。
思いっきりトリミングして気づいたのですが、気になるところは2箇所。
ヒドリガモ♀が海藻をくわえていました。横取りしたのかもしれない?・・・と。
もう一つは、オナガガモ。後頭部がこんな模様になっているって初めて気づきました。

最後にもう一度ミヤコドリ。足が2本と思っていたら、おしっこしているところでした。

他にも、マガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ハマシギ、コガモなどにも会いましたが、今回はスルーします。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2015年12月20日日曜日

ミサゴ、ホオジロガモ♀、ミヤコドリ、魚をくわえたウミアイサなど

コクガンと一緒にいた鳥たちの続きです。
ミサゴが上空を通り過ぎていきました。

ホオジロガモは、海から出てきてもすぐ潜ってしまうので、なかなか撮れなかったのですが、やっと撮れても後頭部ばかり。やっと顔を見せてくれました。
 でも、やはり、すぐに潜ってしまいます。

ミヤコドリは、40羽近くいたようです。赤いくちばしがとっても綺麗です。

ウミアイサが、大きな魚をくわえて、飲み込めずに困っていました
 かなりピンボケですが振り向いてくれました。しばらくして飲み込んだように思います。

お食事コクガンとオカヨシガモのショット。
 オナガガモと一緒に飛び立ったコクガン。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ