2016年8月31日水曜日

スーパでの買い物ついでにヒクイナとタマシギをゲット

暑い日が続くので、買い物の帰りに近所を回って見るということはもう随分長くしていませんでした。昨日、近所を回った時にタシギに会ったので、今日、久しぶりに、スーパーに行く前に回ってみました。

田んぼのあぜ道1本ずつ丁寧にチェックしていきました。昨日のタシギには会えなかったけど、そこからさらに車を農道に進めて行き、チェックを続けていくと・・・いました。
稲株のすぐ横の隙間に。・・・が、カメラを手にしている間に稲株の中に入ってしまいました。

諦めて車を進めたのですが、気になってもう一度車をバックさせて見ると少し奥に赤っぽいもの・・・「杭?」と思って双眼鏡を覗くと、そこには、なんとヒクイナが。

何回もシャッターを押したのですが、これ以上の写真は撮らしてくれません。車の中から撮っているとはいえ、途中から窓も開け、こちらに気づいているのにどうして隠れていかないのか不思議でしたが、後で訳がわかりました。


私の車は、車を停車させるとエンジンが勝手に切れるのですが、時間が経つとまた勝手にエンジンがかかってしまいます。で、急にエンジン音が響くことになってしまうのですが、その音にびっくりして・・・稲株の奥からタマシギが飛び出してきました。
慌ててカメラを向けたのですが、近すぎてフレームアウト。この子もびっくりしすぎて、固まってしまったように身動きしません。急いでズームアウトして撮り直し。


ヒクイナは逃げたかなと思ったのですが、こちらは同じ場所に同じポーズでいました。
が、よくよく見ると、奥に黒い影。えっ? これはもしかして・・・ と思っていると、
出てきました。幼鳥です。
ヒクイナが動かなかったのは、近くに幼鳥がいたので、警戒するためでしょうか。
幼鳥は、あぜ道に出てきた後、こちらをチラ見した後、ゆっくり稲株の中に戻っていきました。

タマシギは?・・と思ってズームを落としてカメラを手前に戻してみると・・・
稲株の中から、こちらの様子を伺っていました。

(今回、写真どれもノートリミング。びっくりの近距離でした。)

励ましのポチッをお願いします。 
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2016年8月30日火曜日

ヒバリ、タシギ、コサギ、ダイサギ、子連れカルガモなど

今日も、近所を回ってみました。
お目当の鳥があり、かなり丁寧にチェックして回ったのですが、出会えませんでした。
餌探しに夢中になったヒバリが、どんどん近づいてきたので撮っておきました。
見つけた餌を見せてくれました。白くて丸いもの、なんでしょう。

このポイントを離れ、あちこち車を止めて近辺をチェックしながら回っている時、私にとっては久しぶりの嬉しい鳥に出会いました。田んぼの中の小さな休耕地のあぜ道近くにいたのはジシギ。嘴が長いのでタシギでしょうか。

田んぼ地域から少し離れて、川まで足を伸ばして出会ったのはコサギとダイサギ。
初め2羽で並んでいたのですが、後から1羽飛んできました。 

そこからさらに進んでいくと、コサギばかり4羽が、川べりのコンクリートの糞尿の前で羽繕いしていました。最近コサギと出会うことが少なくなったように思っていたので、ちょっと嬉しかったです。

ヒナを連れたカルガモもいました。 
角度を変えてみてると、ヒナは3羽いました。
私を嫌がって場所移動。 日向ぼっこの邪魔をしてしまいました。
クリクリお目々が可愛いので思いっきりトリミングしてみました。

カイツブリの親子がそばを通り過ぎて行きました。

川の反対側の畑の中にケリの若鳥を見つけました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2016年8月29日月曜日

近所でアマサギ、地鳴きのキジ

昨日、 1週間ほどかけた松の木の剪定がやっと終わりました。35度を超える毎日なので、午前と午後2〜3時間ずつ5日(延べ30時間近く)ほどかかりましたが、最後の一枝に向かっているとき雨が降り始めました。ギリギリセーフでした。

今日は、居座り続けているブーメラン台風の影響で、近畿地方にできた帯状の低気圧が、雨を降らし続けていたのですが、午前中、雨が止んだので、近所の鳥見をしてきました。

数日前にアマサギに出会ったあたりで、今日は、20羽近くのアマサギを見かけました。
 頭頂部に産毛のように見えているのは幼鳥でしょうか。

 しかし、30分ほどすると、また、雨が降り始め、帰りかけた時、道路脇の畑の中から、鳥の鳴き声が聞こえてきました。「ジュン、ジュン、ジュン」・・・?スズメにしては声が強すぎる・・・なんだろうと思って探すと、そこにいたのはキジでした。

 キジがこんな声を出すなんて、聞いたことがないと思い、あたりを探してみたのですが、声の主はやはりこのキジでした。鳴いてるショットを撮ろうと連写でも頑張ってみたのですが、撮れたのはやっとこれくらい。ジュン、ジュン・・という度に首を伸ばし、くちばしも開き、瞬膜ができ・・・。何度も何度も鳴いてくれました。
 幼鳥のグゼリ声かとも思って、ネットで頑張って探しているうちに、地鳴きというのを見つけました。(キジのグゼリ声という記事は一つも見つかりませんでした。)
頭の肉塊もないし頬の肉垂れも小さいし、完全な成鳥ではないようにも思いました。
以前、ヤマドリで目立つ冠羽はないが、興奮すると頭頂の羽毛が逆立ち冠状に見えることもある。」というのを載せたことがありますが、この子の頭頂部もよく似た様子でした。

雨脚がどんどんきつくなり、大急ぎ退散しました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2016年8月28日日曜日

小児病棟で「なつまつり」、ホスピタルアート

先日、小児病棟で「夏祭り」のレクレーションがありました。

数日前に、ちょっとだけ、雰囲気作りに、窓に飾りを張ってきました。
一回り大きい折り紙を折って、提灯の模様にしてみました。

レクレーション当日、プレールームは、普段並んでいる滑り台や机は片付けられ、看護師さんたちが準備されたお店が並べられました。
くじ引き(私がお手伝いしたのはこれ)

ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいのコーナーも
身体を起こすことができない患児さんのためには、寝た状態でもすくえる工夫が。

ボーリングのコーナーも
ボールを投げて転がせない子のためには、こんな工夫も。この子は、何度も何度も、大喜びで楽しんでいました。

今回初めて開かれたのが、新小児病棟の壁画を担当されたNPO法人「アーツプロジェクト」さんが開かれた、手型や足型から絵を作るワークショップ。

出来上がった絵は、三角の紙に貼ってガーランドに変身したり・・・

他の模様と組み合わせて可愛い額に出来上がったりしていきます。
 

「アーツプロジェクト」さんから頂いた名刺には、「”心のおくすり”であるアートを皆様にお届けします」と書いてありました。ホスピタルアートという言葉を初めて知りました。
お手伝いに行った私達も、心癒される時間を過ごさせていただきました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2016年8月23日火曜日

ルーミスシジミなど蝶6種類、ヤマトフキバッタなどバッタ3種類、ザトウムシ

昨日の林道の鳥見で撮ってきた昆虫です。

ルーミスシジミ

クロヒカゲ
これもクロヒカゲ(あまりに色が違うので別種類かと思ったのですが)

オナガアゲハ
(ジャコウアゲハかもと思ったのですが、羽の表がジャコウにしては赤みが強すぎます)

サトキマダラヒカゲ

コミスジ

サカハチチョウ


バッタ類は、どれも初めて見るものばかりだったので、必死でなんとか調べて、名前を入れてみました。間違っていたらご指摘ください。

ツマグロイナゴモドキ
これもツマグロイナゴモドキ。
( 撮っている時は別種類かと思ったのですが)

ヤマトフキバッタ
羽が短いので幼虫かと思ったのですが、ヤマトフキバッタというのは、「短く茶色い翅を持った、飛ぶことのできない、青いバッタ」と説明されていました。

ヒナバッタ

ザトウムシ(ザトウグモ)
クモとも呼ばれていますが、体は、蜘蛛のように頭部と腹部に分かれていることはなく、一つになっているので、ダニの仲間といわれています。目が可愛い。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ