2012年12月31日月曜日

ハシブト君、そのミカンどうするつもり?

今年最後の日となりました。年越し蕎にトッピングするエビ天を買いに出たついでに、久しぶりの鳥見で近所をうろうろしてみました。
池にいたのはコガモとハシビロガモ。川沿いに走るとハクセキレイ。民家の庭先にはシジュウガラとツグミがいました。

こんなものかなと、川沿いの土手からスーパーマーケットへと向きを変えて走ろうとした時、目の前を横切リ田んぼに入る鳥影・・・近所では今季初撮りかな? ツグミでした。

そのツグミを追い立ててその場に下りてきたのは、ハシブトガラス。




カラスさんに遊んでもらい、ちょっと癒されました。

せっかく出会ったので、民家の庭にいたシジュウガラも載せておきます。
 ん? 奥にも鳥影。少し車を進めて、角度を変えてみると・・・ツグミでした。

今年中にもう一回でも鳥を載せたいと思っていたので、カラスさんのおかげでなんとか最後は鳥で締めくくることが出来ました。

私、今年始めに母を亡くし、喪中ですので、年賀の挨拶は控えさせて頂きます。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

2012年12月25日火曜日

巳年のポップアップカード作っちゃいました

いつもオジャマしている「ことりのあしあと」さんのブログを拝見して作りたくなりました。でも、「ことりさん」からの「是非作って。」「作品をブログで見せて。」という後押しをもらわなければ、いつもなら「〜したいたな」と思うだけで終わるところでした。

えい!と気合いを入れ、昨晩なんとか仕上げました。
閉じているところ
ひろげていくと
ん?・・・こんがらがってる?
いえ、いえ。これでいいんです。かわいいヘビが飛び出してきました。

おまけです。これは作っている途中のようす。作り方の説明通り作っていけば、とっても簡単でした。閉じたとき、ヘビはこのように収まっています。
一番難しかった(時間がかかった)のは、四葉のクローバーの切り抜きでした。
葉っぱの色がすこし薄め(実際は緑色なのに、写真に撮ると色が飛んでしまいましたが)だったので、目だつようにのりの付け方を工夫し、もこもこさせました。

今日、さっそく、袋に入れて封をし、新年は病院で迎えるという中学生の子に、「年が明けてから見てね」と言って渡してきました。
「ことりのあしあと」の「kaori***」さん、ありがとうございました。

励ましのポチッをお願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

2012年12月23日日曜日

2回目の橿原市昆虫館「ミツバチからの贈り物」ロウソク作り

今日、2回目のロウソク作りがありました。
繰返しになるので、作品だけ載せておきます。
これは作る前、説明のための作品です。左上の2つですが、蜜蝋だけで作ったのが左端。中に蜜蝋を着色したかけらを入れてあるのですが、一見カレーのようになってしまっています。なので、その右隣のは、普通のロウを使い、中のかけらが透けて見えるようにしてあります。

参加された方で、載せるのを了解してもらった作品です。
お孫さんにプレゼントされるのだそうです。

そして、私の作品。先ず、一回目に作ったもの。
 今日作ってきた2個も合せてみました。(黄色は、付けたときに思っていた色が、時間が経つと沈んでしまっているところもありました。)

飾るときにはこんな風になります。水に浮かすと緩やかな動きが出て素敵です。


そして、今日、昆虫館ではもう一つ「門松作り」の取り組みがあり、写真を撮らせて頂きました。これに蝶とノコギリクワガタの折り紙の飾りを立てれば完成品です。
一つ余分に作ったからお持ち帰り下さいと言って頂きました。
以前私が折った蝶の折り紙がこれ。ノコギリクワガタは折れないのでパスします。

おまけですが、先日、小児病棟へのプレゼントに作らせてもらったロウソクがこれ。
一袋に3個が一人分です。30人分作りました。
昆虫館の方が、素敵なプレゼントに仕上げて下さいました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

2012年12月20日木曜日

小児病棟の「クリスマス会」

今日、看護師さんたちが、入院生活における患児や家族のQOL(quality of life)の向上のためにと小児病棟で取り組まれているレクレーションの一つ、「クリスマス会」がありました。

開始時刻30分前には、午前中院内学級小学部の学習室だったプレイルームは、楽しい飾り付けもほぼ終わり、看護師さんたちが出し物の練習などもされていました。

今回は、橿原市昆虫館から子供たちへのクリスマスプレゼントも届きました。
 ミツバチのロウで作ったロウソクです。ロウソクと一緒にチョウの羽のカードと四葉のクローバーをラミネートしたカードも添えられていました。


で、師長さんの挨拶の後、楽しいクリスマス会が繰り広げられていきました。
プレールームは子供たちやお家の人たちで満室状態。私たちボランティアは廊下で楽しませて頂きました。初めのころの様子は撮ることが出来なくて写真がありません。

廊下もいっぱいで・・・「もしもしトナカイさん!」
「はい、何ですか?」
と、出番を待つお医者さん・・・いえ、トナカイさんに声をかけたり・・・
なんとか覗き込んだり・・・


このとき中では、院内学級の子たちと医大の学生ボランティアさんたちの演奏が行われていました。素敵なハンドベルの音が、とっても素敵に響いていました。
(演奏が終わって一息の院内学級の先生とボランティアの学生さんたち)



院内学級が作られている地元の小学校の先生たちの出し物もありました。先生たちの軽快な楽しいお話のあと「大きなカブの」のお芝居。おじいさん一人でカブが抜けてしまうハプニング(実は意図的?)で部屋の中は大きな笑い声に包まれました。

ギターを抱えたサンタさんと一緒に現れたのはスギちゃん。「ワイルドだろ?」
もちろんどちらも、病院のお医者さん。部屋の中に爆笑の渦がわき起こりました。


そして、看護師さんたちの出し物。部屋の中の子供たちも一緒に、身振り手振り付きのたのしい合唱が続きました。笑顔、笑顔、笑顔・・・

この後、サンタさん(小児科の教授先生です)から子供たち一人一人への贈り物。小児病棟からのプレゼントと一緒に、昆虫館からの贈り物も渡されました。昆虫館から贈り物が届いていると紹介されると、子供たちの中から歓声が上がりました。

 一人一人プレゼントをもらいながらサンタさんと一緒に記念写真を撮ってもらい・・・
最後に、トナカイさんとじゃんけんゲームをしながらのプレゼントで、クリスマス会は終わりました。

プレゼントをもらう方もあげる方も、笑顔、笑顔、笑顔。注射や薬や検査やという毎日の闘病生活の中での、すばらしい笑顔の時間のプレゼントでした。

忙しいお仕事の合間を縫っての事前準備、レクレーション中にも患児の状態を把握しながらの取り組み、お医者さんや看護師さんたちの手作りの、子供たちへの素敵なプレゼントのひとときでした。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

2012年12月19日水曜日

携帯で撮った和歌浦湾のミサゴ、太陽が連れて行ったもの

今日は和歌山県立医大病院に用事で出かけました。
待ち時間の間に病院前の和歌川辺りを散策。
ミサゴを見つけましたが、今日はカメラ不持参。仕方なく携帯で撮ってみました。超トリミングしてありますが、ミサゴの雰囲気は撮れたかと。
この後、川を逆上ったり下ったりしていましたが、突然、一点でぴたりと止まっていたかと思うと、ダイビングの水しぶきが上がりました。がんばってシャッターを何度も切りました。大きな魚を抱えて上がってきて、思うように飛べなくて、低位置をふらついていたのに、全部没写真。
で、撮ったのは、カワウの群れ。婚姻色の白髪頭が綺麗でした。

病室の前には和歌浦湾の綺麗な海の景色が広がっていましたが撮り損ねました。
で、夕方の景色。これはと思い撮っておきました。

太陽が海(雲?)の向こうに姿を消したころ、海を渡る舟にも灯が灯り・・・
と思いながら眺めていた時気づいたのが、目の前の川の様子。すっかり干上がっていました。太陽が海の水を引き連れて水平線の向こうに消えていった、と思いました。
和歌川の河口で、昼間には上流からの水がしっかり流れ込んでいたのです。撮っておけばよかったと・・・残念!

水平線の遥か向こうに微かに見える島影は、四国かと。昔はフェリーを使えばすぐそこだったのに、明石海峡大橋が出来て、大阪から徳島へのフェリーはなくなってしまい、奈良からはぐる〜っと大回りをしないと四国へ行けなくなりました。でも、和歌山からのフェリーは健在。徳島まで2時間で行けるそうです。

励ましのポチッをお願いします。
  にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村