久米寺から深田池経由で千塚古墳を巡ってきました。
池の鴨たちは、年々数も種類も減ってきているという印象でした。
鳥見が主要な目的ではなかったので、しっかりチェックしたわけではなかったのですが、見かけたのは、オオバン、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、カイツブリ。
素通りしかけたのですが、目の前でオオバンが喧嘩をし始め、一緒にハイキングしていた友人に、「あれは撮らなあかんで」と。
カメラを向けシャッターを切り始めると、喧嘩はますます激しくなっていきました。
はじめ、2羽が蹴り合いの喧嘩を始め、もう一羽がよってきました。
手前にいたヒドリガモたちは、何事もないかのように知らんぷり。
水しぶきが高く舞い上がっています。喧嘩は止まりそうにありません。
遠くにいたオオバンたちがたくさん集まってきました。
ついに一羽が逃げ出し、この喧嘩は終わりました。
30秒以上シャッターを押し続けていました。
励ましのポチッをお願いします。