2013年4月7日日曜日

オオムラサキ脱皮第一号、ミニスイセンが咲きました。

春になって初めての脱皮は、エノキの新芽とそっくりの色合いです。緑色ですが少し茶味がかっています。このエノキは葉の成長が他の木よりかなり早いです。右の方に見えている冬幼虫、脱皮を急がないといけません。

父の形見のミニスイセン。4月2日にはこんなでしたが・・・
中央の筒状の花びら↑↓が、妖精の小部屋のようで、大好きです。
今日、一つの茎に3つも花がついていました。一枚目の写真と同じ茎です。
これではミニであることが分からないので・・・
ムスカリと一緒に撮ってみました。
実はムスカリのプランターに居候させているのです。

おまけですが、鉢植えの椿もきれいに咲いたので載せてみます。

今日、昼から雨は上がりましたが、風はまだ強く、植木鉢も幾つか倒されました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. オオムラサキ、最初の脱皮は新芽とそっくりの色合いなんですね。
    自然の知恵ってスゴイですね。
    お父様の形見のミニスイセンは綺麗なお花ですね。
    ムスカリと一緒の写真で大きさがよくわかりました。
    本当にミニなんですね。

    返信削除
    返信
    1. ゆきりんさんへ 
      虫たちは、自分の色が葉っぱに似ているってことを知っているのでしょうか。
      「緑の幼虫」といっても、蛹になるまでに微妙に色合いが変わるのがすごいといつも思います。
      小さくて可愛いので、いつも、筒の中を覗き込みたくなります。

      削除
  2. オオムラサキ、脱皮後の色合いがまたv
    エノキの新葉の色に似せてるんですね、凄いなぁ。
    枯れ葉の上の茶色しか知らなかったので感謝。

    お父さまの形見のミニ水仙
    ほんまに小さいのですね、びっくり。
    咲いてくれて嬉しいですねv

    夜の間にアゲハが2匹、羽化してました。
    戸外の飼育箱、転がらないよう直置きして物陰に。
    よくこんな日に羽化するもんやなとそっちが驚きです^^;

    返信削除
    返信
    1. snowrun29さんへ
      山の新緑の緑が少しづつ変わっていくのと同じように幼虫も変わっていくのですね。
      脱皮前、越冬幼虫のうちに緑がかってくるのもすごいと思いますが、一回目の脱皮でこの緑というのも不思議な色合いです。
      ミニスイセン、ほんとに可愛いので、可愛く撮るのが難しいです。

      アゲハ、もう羽化しても、大丈夫ですね。みかん系の木々も葉を出していますね。
      私の手元には、今、ジャコウアゲハの蛹がいます。もう少し我慢してほしいです。

      削除