2011年2月26日土曜日

神鍋山でオオアカゲラ

夫をスキー場に届けて車を走らせていると、キャラっと一声。車を4〜5mバックさせて林の中を覗くと、木の枝に鳥影。そして、少しずつ手前の木の枝に出てきてくれたのは、胸に縦班のあるオオアカゲラでした。しばらくの間、同じところで餌探しをしてくれるとってもいい子でした。IMG_3002.JPGIMG_3008.JPG
木の皮の中に思いっきりくちばしを突っ込んでいます。IMG_3009.JPG
皮にひびが入りました。IMG_3010.JPG
何度もつついて、少しめくれてきました。IMG_3011.JPGIMG_3012.JPG
ベリッとめくれました。が・・・IMG_3013.JPG
さらにつつくけど、餌が見つかった気配はありません。IMG_3015.JPG
はがしたところはほっといて、上の方に上がって行きました。IMG_3016.JPG
そうしているうちに、もう一羽が近づいてきましたが、その子は木の枝の陰からでてきてくれませんでした。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

10 件のコメント:

  1. (@_@)
    これはびっくりです!
    アカゲラにまだそんな種類がと図鑑見てまたびっくり!
    コアカゲラってのもいるんですね(大汗)
    どちらにしても滅多に見られない鳥でしょう?

    それがこんなにリアルに!
    木をつついてめくって…凄い、凄いです!
    神鍋山は良いフィールドですね~!

    返信削除
  2. オオアカゲラは、出会うとやはり嬉しくなりますね。
    さあ、何か出会えるといいなあと思ったとたん、全く予想外に出てきてくれたのでよけいに嬉しかったです。
    コアカゲラっていうのもいるんですね。私は出会ったことはありませんが。

    この日の目的は、神鍋山ではなくて、ここを通り越して行ったところの海の水鳥でしたが・・・・

    返信削除
  3. オオアカゲラに会えたんですね~いいなぁ(*^_^*)
    木の皮をたくさん剥がしても虫は見つからなかったようですね。胸の縦斑がとても綺麗ですね。

    返信削除
  4. 神鍋から竹野に抜ける峠でしょうか?それにしても
    この木々の中、よく見つけましたね。
    一生懸命木を突く姿、健気ですね。

    返信削除
  5. kainakaさんへ
    この峠では、去年、カケスを撮りましたが、この日には出てきてくれませんでした。
    私の場合、鳥との出会いは、ほとんど偶然に近いです。
    声や、動きの気配をたまたまキャッチできた時が出会いの時です。
    ここに行けばこの鳥に出会えるという場所もあったりするのですが、それも100パーセントということはあり得ません。
    オオアカゲラ、奈良なら出会えるポイントがあるのですが。

    返信削除
  6. ゆきりんさんへ
    思わぬ出会いでした。
    枝かぶりの写真でもと思っていたのに、しっかり前面に出てきてくれました。
    虫をゲットした写真が撮りたいなあと思ったのですが、一度も虫をくわえることはありませんでした。
    木の皮が剥がれる瞬間が入っているといいなあと思ったのですが、それも無理でした。

    返信削除
  7. わあ~オオアカゲラさんですね。いいですね~。
    胸の斑模様と赤い羽毛もはっきり綺麗に撮られてますね。
    オオアカゲラさんは、さすがに樹の皮を剥がすのもダイナミックですね。
    これだけの仕事をする間、オオムラサキさんはゆっくりご覧になられたのですね(^・^)
    思いきり嘴を突っ込んでいる子可愛いですね。

    返信削除
  8. おおむらさき57さん、おはようございます。
    オオアカゲラにバッタリあうなって、ついていますね~
    流石はオオアカゲラ頑丈なクチバシで木の皮を剥いで
    いる様子がバッチリ判ります。(^^)

    返信削除
  9. kogamoさんへ
    赤いお尻近くのところ、赤一色ではないことが分りました。
    オオアカゲラはつついて動きっぱなしだったので、もう一息ピントが合いきれていませんが、私には大満足でした。
    大きな皮がベリッとおちた時はびっくりしました。
    後で画像チェックして、少しずつひびが入っているのが分りました。

    返信削除
  10. ロビンさんへ
    ほんとにラッキーでしたね。
    でも、この日はこの後、ず〜っとお目当ての鳥には会えずでしたけど。
    あれだけの面積をはがしたんだから、でっかい虫でもくわえてくれるかと思ったのですが・・・。

    返信削除