2015年12月7日月曜日

アオサギがでっかい獲物をゲットしました

買い物に行く途中、ちょっと回り道。
道路の右の田んぼから、目の前の道路をひょろひょろ横切り、左の田んぼに入って行きました。これは撮らなくっちゃと、大急ぎで車を端に寄せました。

何度も、くわえては落とし、くわえては落とし・・・獲物が何かお分かりでしょうか。
 くわえ直す度に、くわえどころを少しづつ変えているようです。
飲み込むところを絶対撮るぞと粘っていたのですが ・・・・

カメラが故障。シャッターを押すと画面が真っ暗・・・
少し前からよく起きる現象が、この時になって起きてきました。
画面が暗くても取りあえずシャッターだけは押しておき、露出補正してかろうじて・・

 半分飲み込んでいるのが、首の様子で分かります。
大半を飲み込んで、尻尾だけがくちばしの際から出て暴れています。

 飲み込み終わりましたが、まだ長い首の中で暴れているようです

 やっと獲物は落ち着いたようです。

ところで、この獲物の正体、ご存知でしょうか。
大和平野ではお馴染みの、タウナギという魚です。水を抜いて乾かした田んぼの中でも、泥の中に入り込んで生き抜きます。エラが退化していて口腔部で空気呼吸をできるからです。畔に穴を開けてしまうので、農家の嫌われ者です。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

8 件のコメント:

  1. こんばんは。
    アオサギは、けっこう悪食ですよね。
    タウナギは藤原京でも沢山いるようで、アオサギが食べてるところを何度か見掛けたことがあります。
    しかし、これを消化するのがスゴい!(^-^;

    返信削除
    返信
    1. すずめさんへ
      アオサギがタウナギを捕まえてるのを目にするといつも、「ジヤンボタニシも食べてよ!」思います。
      喉の奥(長〜い首の中)で動いていて、静かになるのに3〜4分かと思いました。胃の中に収まったのですね。

      削除
  2. おはようございます。
    アオサギが長いものと格闘するシーンは、大迫力ですね!!
    タウナギと言うのを初めて知りました。美味しいのでしょうか?
    ナイスシーンをものにされ、ごっくんと飲み込む所まで撮られてお見事でしたね。
    ↓の記事で、海岸でトビと人が共生している様子に微笑ましく思いました。( ^^)

    返信削除
    返信
    1. kogamoさんへ 
      こちらでは、格闘シーンは結構目撃されているようです。
      私も何回か出会っています。
      この時ほど、カメラを修理しなくっちゃって思ったことはありませんでした。
      振り向いているトビを、ちょっと可愛いと思いました。

      削除
  3. くねくねと体を揺らしている姿はヘビみたいですね~
    タウナギは農家の方の嫌われ者ですか。
    アオサギは益鳥さんですね。

    返信削除
    返信
    1. ゆきりんさんへ 
      ちょっと見は蛇ですが、この光景はこちらではよく(時々?)出会うので、直ぐタウナギと・・・ん? アオサギは蛇も食べるのでしょうか。
      間違いなく、アオサギは益鳥です。
      もう一つ、ジャンボタニシを食べてくれるということなしなのですが。

      削除
  4. タウナギを食べようと格闘しているアオサギ、面白いですね~
    スコープを使用して、ゆっくり観察してみたいですね。
    所で、タウナギは人間様も食べるのでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. robinさんへ 
      飲み込むところを狙って待っていたのですが、なかなか飲み込んでくれませんでした。
      スコープを使うとフレームアウトしそうなくらい、すぐ目の前でした。
      タウナギは、食用にと持ち込まれたのですが、日本では食用としては定着しませんでした。
      中国では、現在でも食されているようです。

      削除