2016年8月23日火曜日

ルーミスシジミなど蝶6種類、ヤマトフキバッタなどバッタ3種類、ザトウムシ

昨日の林道の鳥見で撮ってきた昆虫です。

ルーミスシジミ

クロヒカゲ
これもクロヒカゲ(あまりに色が違うので別種類かと思ったのですが)

オナガアゲハ
(ジャコウアゲハかもと思ったのですが、羽の表がジャコウにしては赤みが強すぎます)

サトキマダラヒカゲ

コミスジ

サカハチチョウ


バッタ類は、どれも初めて見るものばかりだったので、必死でなんとか調べて、名前を入れてみました。間違っていたらご指摘ください。

ツマグロイナゴモドキ
これもツマグロイナゴモドキ。
( 撮っている時は別種類かと思ったのですが)

ヤマトフキバッタ
羽が短いので幼虫かと思ったのですが、ヤマトフキバッタというのは、「短く茶色い翅を持った、飛ぶことのできない、青いバッタ」と説明されていました。

ヒナバッタ

ザトウムシ(ザトウグモ)
クモとも呼ばれていますが、体は、蜘蛛のように頭部と腹部に分かれていることはなく、一つになっているので、ダニの仲間といわれています。目が可愛い。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

4 件のコメント:

  1. 蝶やバッタなど綺麗ですね。
    それから、ザトウムシですか、こちらでも山で見掛けるますが、
    クモかなと思っていました。(^^ゞ

    返信削除
    返信
    1. robinさんへ 
      初めは鳥が撮れなかったおかげで、蝶やバッタを撮っておくことができました。
      ザトウムシは、もっと他の虫の仲間という説もあるようです。

      削除
  2. おはようございます。
    きれいな蝶やバッタなどいっぱいですね。
    ルーミスシジミは見たことがないです。
    宝石のように美しい蝶ですね。
    ↓のクロツグミやコサメビタキも、いろいろ見られてうらやましいです。

    返信削除
    返信
    1. kogamoさんへ 
      ルーミスシジミは、本当に綺麗でした。輝いていました。
      クロツグミは、今日、一緒に行った人から連絡があり、幼鳥だということがわかりました。
      今まで何年間も通ってきた場所なのに、そこで繁殖しているなんて、思ってもみませんでした。

      削除