2012年4月14日土曜日

ユスランメに袋実病、我が家の畑模様、お呼びでないお客ゴマダラチョウの幼虫

今年もユスランメに袋実病が出ています。
 先日から見つけた実を取っているのですが、追いつきません。この分だと全部病気の実ということになりかねません。

隣にあるサクランボの木には、去年と比べると花がたくさん付いていました。

毛虫が付きませんように。たくさん結実しますように。

畑で花を咲かせているのは・・・       ソラマメ

イチゴ

エンドウ
収穫出来るのはまだまだ先です。
今、畑で収穫出来るようになったのはアスパラ。写真は撮り忘れましたが、去年よりずっと太いのがたくさん出てきてくれています。


蝶の小屋では、オオムラサキの幼虫の動きが大きくなり(食欲旺盛になってきた)、芽生えと食欲のバランスが心配になってきています。
が、その中で、呼んでいないお客さんを見つけました。
越冬後最初の脱皮をし、春模様になったゴマダラチョウです。
この子、たくさん葉っぱを食べるだろうな。小屋から出そうかとも思ったのですが、おいてあげることにしました。


励ましのぽちっをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

6 件のコメント:

  1. 畑も花盛りですね!
    さくらんぼの花も綺麗ですね。たくさん実がついてくれると良いですね。
    お呼びでないゴマダラチョウの幼虫も角があるんですね。
    体の色が芽吹いた葉っぱのようで綺麗♪
    小屋に置いてもらえてよかったですね(*^_^*)

    返信削除
    返信
    1. ゆきりんさんへ 
      ユスランメの隣に植えているので、袋実病がうつらないか心配です。
      ゴマダラチョウの幼虫はオオムラサキとそっくりで、顔を正面から見ると、どっちだか悩んでしまいます。
      3匹ばかり確認しています。
      蛹になったら近所の幼稚園にでも届けたいと思っています。

      削除
  2. わ~そのユスラウメは病気なんですか?
    まだ実も出来てないというのに、、
    対処法は何でしょうか、、
    実はうちの新人さんは…汗

    ゴマダラチョウも呉越同舟ですか。
    エノキなればよくある事なのでしょうか?
    おおむらさきさんもこうなると複雑ですね。

    返信削除
    返信
    1. 中には、花が開く前、蕾んでいるものにも、もう病気の気配が出ているものもありました。
      この病気用の消毒薬があるのですが、1月に散布したのにこのありさまです。
      お呼びでないお客とは言いながらも、ゴマダラチョウも子供向けには数匹は欲しいなどとも思っているのです。提示して比較するのが楽しいので。

      削除
  3. ユスラウメの病気が大変ですね。
    果実が実る樹は虫も付きやすいので、管理が大変なのでしょうね。
    サクランボのお花にイチゴのお花もとっても可愛いです。実がたくさんついてくれるとよいですね。
    ゴマダラチョウの幼虫さん、置いてもらえて助かりましたね(*^_^*)

    返信削除
    返信
    1. kogamoさんへ 
      取っても取っても、毎日病気の実が見つかります。
      今年、いくつ実がなるのか・・・全滅ということだけはないように願っているのですが。
      サクランボ、去年は数個。今年は?・・・
      ゴマダラチョウ、数匹くらいは、ほんとは欲しいと思っているのです。

      削除