2012年4月13日金曜日

スミレの中のスミレにツマグロヒョウモン幼虫

今日、知人宅に寄ったところ、「見て見て!」と見せてもらったのは、ツマグロヒョウモンの幼虫。
私は、ツマグロヒョウモンは卵越冬と思っていたので、今調べてみると、幼虫か蛹で越冬ということでした。

 庭のあちこちに咲いていたこのスミレは、紛れもなくスミレ科のスミレ。

その知人が「見せたいものがある」と連れて行ってくれた所にスミレが固まって咲いていました。
実は、これ、知人が、道路の片隅に出来た小さな空間を、スミレの群生地にしようとがんばっているというのです。
「自然に生え残って欲しいと思っていたのだけど、地域の草引き作業のときに、みなさんはただの雑草としか思わず、綺麗に退治してくださる」ので、皆さんに気づいて欲しくて大きなスミレの塊を作り始めたそうです。


少しずれた角度から撮った景色がこれ。桜は散り始め、土手のブロックはピンクに覆われていました。
もうすぐにも、川面が完全に花びらで埋め尽くされるそうです。


おまけの写真。
昨日のオオアカゲラの帰り道に寄った里山で撮りました。奈良の山間部に入って一番よく見かけるスミレ。
タチツボスミレの仲間と思いますが、何タチツボか・・・



励ましのポチッをお願いします。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. ツマグロヒョウモンの幼虫はグロテスクな感じですね。
    スミレ科が食草なので、ことしも我家のスミレも
    食べられそうです。 ^^;

    返信削除
    返信
    1. あ〜、ロビンさんにはグロテスクに見えますか。
      私にはこのレンガ色の模様が、とってもシックな大人の色に見えるのですが。
      パンジーを育てている人からは嫌われていますね。
      無理もありません。

      削除
  2. ツマグロヒョウモンの幼虫はパンジーも好きなんですね。
    そ~いえば家のビオラの鉢にもこんな黒とオレンジの幼虫が居たことがありました。
    スミレ綺麗ですね。私も庭に一株植えてあります♪

    返信削除
    返信
    1. ゆきりんさんへ 
      スミレの仲間だったら何でも食べますね。
      しかし、今日聞いた人の話では、スミレでツマグロヒョウモンを呼び寄せようとしたけど、近所のパンジーに負けてしまったとのことでした。

      削除