2016年11月26日土曜日

奈良県野鳥の会の観察会。アメリカヒドリの交雑種は今年も来ていました。

最後の鳥合せでは、34種+1(ドバト)。鳥は、種類も全体数も、少なめに感じました。

撮ってきたものはわずかです。
ヒドリガモはいつもの場所にいつも通りですが、数は少なめ。毎年入っているアメリカヒドリとの交雑種は、今までで一番アメリカヒドリに近い雰囲気になっていました。

エナガとメジロとヤマガラは、顔を見せてくれました。
樹液をつついて(舐めて?)いるメジロがいました。

一番多かったのはヤマガラ。




観察している間全く気配がなかったシロハラは、最後の最後に姿を確認できました。

観察会を解散して駐車場へ向かう時に、アオジを見つけました。
足すと、観察できた鳥は35種類+1となります。

鳥ではありませんが、蝶2種類撮ってきました。
アカタテハ。

ムラサキツバメの越冬集団

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    アメリカヒドリの交雑体、綺麗に撮れていますね!
    ヤマガラも松ぼっくりから、種を取り出すのがはっきり判ります。
    探鳥会に、出掛けたくなりました。(^^)

    返信削除
    返信
    1. robinさんへ 
      日差しが良くて、かなり近づいて木trくれたので、なんとか撮れました。
      ヤマガラも、サービスしてくれるのですが、動きが早くて、枝に被らないものを撮るのがなかなかでした。
      私としては、久しぶりの探鳥会でした。

      削除