3週間前にたくさん釣れた波止へ、もう一度行ってみました。
10月2日、実家に着くとすぐに釣り場へ。波止に着いたのは2時頃。何と実家から1時間ほどで行けることが分りびっくり。もっと早くからマイポイントに入れておけばよかったと思いました。
が、一日目の釣果は、14時〜18時の4時間で、25匹。
前回のようにはいきませんでした。時間的には40匹は欲しいところでしたが。
でも、サイズとしては20㎝越えもあり、まあまあ。
で、2日目は早朝6時前には着き、昼過ぎまで釣ったのですが、釣れたのは22匹。
新顔としては、キジハタ(アコウ)29㎝を夫が釣りました。
昼過ぎに、以前に釣れた場所に移動してみることにしました。
着いて直ぐに1匹釣れました。しばらくしてもう1匹釣れました。が、あとチャリコばかりかかり、私は1匹も釣れないので、14時前には私は切り上げて片付けを始めました。この時点の記念撮影は24匹(前の波止22匹+移動後の2匹)。
時間の割に数は少なかったのですが、20㎝を筆頭に、サイズは大きめのものがずらりと並びました。覗きに来た、大阪から来たというおじさんが、「これだけのサイズあったら上等だ」と褒めて下さいました。
私が捌いている間に夫が2匹、捌き終わってまだ餌があったので私も再度竿を入れていると1匹釣れたので・・・
2日目の釣果は計27匹(移動後は5匹)。側まで寄せて落としたキスが2匹。
どちらの波止も、餌取りが多くて、1500円の餌はどんどん減っていきました。
今回の餌取りはチャリコ、フグ、タコ、カワハギ、シイノハ。
カワハギ シイノハ
今回は大きな虹がかかりました。初めの日の17時頃でした。
そしてこれは、2日目の16時半頃。釣りも終えて実家の近くの温泉に入った帰り道、走る車の中から撮りました。
今日は早朝起きたときにはもう雨。ずうっと激しい雨が降り続く中、帰路に着きました。
今晩はキスの刺身をトッピングしたちらし寿司。明日昼食にはキジハタの塩焼き。夕食にキスの天ぷらを食べる予定です。
励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村