2025年9月8日月曜日

MFの林道でツルリンドウなど

昨日、鳥友さんを誘ってMFの林道へ鳥見行ってきましたが、見たのはキセキレイ1羽だけ。
鳥友さんが見たミソサザイやエナガは、私は見れず。
サンショウクイ、ソウシチョウ、カケスの声と、ケラのドラミングをわずかに聞いただけでした。前回見たツバメ類も1羽も出会わず。何にもいないと思っているとき、鹿が4頭、出てきてくれました。

草花の気配もほとんどなく、撮ってきたのは、蝶や蛾と花。

ツルリンドウは、林道を上っていくときは見つけられなくて、帰りに車から降りて歩きながら探しているとき、鳥友さんが見つけてくれ、来てよかったと思いながら帰れました。

今回、別の初めての場所でも見つけリンドウ。

もう終わりかけでしたが、クサギの花も撮りました。

ヒヨドリバナも咲いていました。今年は、春もでしたが、今回もアサギマダラには1度も会えませんでした。

クロヒカゲ

キアゲハ

ヒメウラナミジャノメ

キンモンガ

クリアに撮れてなくて、判別できませんが、キマダラカメムシの仲間の幼虫(多分)。

帰路に寄ったため池では、蜘蛛の巣に絡んで逃げられなくなっていたトカゲを見つけました。
撮った後、逃してやりました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

0 件のコメント:

コメントを投稿