MFの山で、疥癬のキツネなど。
今日は、MFの山へ上がってきました。鳥の気配は全く無く、モズの声を聞いただけ。あとはツクツクホーシが鳴くばかりでした。
撮れたのは、神社の境内奥にいた病気のキツネ。見つけたときは、賽銭箱の近くにいたのですが、私に気づいて神社の柵の奥に入って 行きました。慌てて隠れようとする様子はなく、少しづつ体を隠すようにしながらこちらの様子を伺っていました。ダニ由来の疥癬症のように見えます。
車を止めて山に上がる坂道の足元で見つけたキノコ。帰って調べてみたけど、名前は分かりません。もう一つ。大きさが分かるように隣にティッシュを置いてみました。
山の入り口の満開の萩の花。
山の麓にある池のホテイアオイの花。この池でいつも見かけるカイツブリやバンも、今日は一羽も見かけませんでした。
久しぶりに出かけたMFの山でしたが、なんと、畑のお隣さんや、昆虫館ボランティアの先生と出会ってびっくり。おしゃべりを少し楽しんできました。
励ましのポチッをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿