2016年6月12日日曜日

里山で見てきた昆虫たち。ダイミョウセセリ、キシタエダシャク、クロアナバチ?・・・

プチ遠出のの里山に鳥見に行ったのですが、昆虫たちの様子も楽しめました。

先ずは、ダイミョウセセリ。見た時はイチモンジチョウの仲間と思ったのですが・・・
イチモンジチョウにしては白い帯が控えめで変。触角の先の曲がり具合は、間違うことなくセセリの仲間でした。

次は、キシタエダシャク。初めは、ヒョウモンエダシャクと思ったのですが。
後翅が黄色(黄色い下の羽)のエダシャクという意味でした。

不思議な光景もありました。地面にいっぱい広がった土コブ。
 一つ一つの穴から、羽のある生き物が出入りし、しかもお互いが、組んず解れつのバトルを繰り返していました。
 私が調べた限りでは「クロアナバチ」というのが一番それらしかったのですが、クリアな写真が撮れていないので、確定できません。

(ニホン)カワトンボと教えていただきました。メスのようです。腹部が金属っぽくて、腹部の先の部分が白粉を帯びたようになっています。

今まで何度か載せましたが、今回も出会った子達も出しておきます。
キンモンガ

 ルリシジミ

 ツマグロヒョウモン♀(メスなのにオスより派手な模様の蝶です)

 テングチョウ。春先によく出会ったボロボロではなく、綺麗な子が飛んでいたのでかなり頑張ったのですが、羽の表は撮れませんでした。

ここで出会った鳥達は次ブログに。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

0 件のコメント:

コメントを投稿