2015年8月4日火曜日

五竜岳で、はにしゃぼうさんの世界を見つけてきました。溢液現象の真珠の雫

リフトを降りて歩き始め、一番始めに心躍らせたのは、実は、花ではなく葉っぱでした。
見た瞬間は朝露と思ったのですが、数年前に見た、NHKのドキュメントの番組を思い出しました。足元の小宇宙「生命を見つめる植物写真家」はにしゃぼう(埴沙萌さんの番組でした
水滴は、大気中の水分が葉に着くいわゆる露ではなくて、植物体が根から吸い上げた水分が溢れ出してくる溢液現象なのです。
いかにも溢れ出してくるという素敵なショットに出会えました。

後、前ブログに載せきれなかった、五竜岳「地蔵の頭」の花々を載せてみます。

ハクサンシャジン(タカネツリガネニンジン)

コオニユリ

ウメバチソウ (仮雄しべの数がとっても多かったです)

 キバナノカワラマツバ

 キンコウカ

ヤマブキショウマでしょうか。私には判別が難しいです。

シモツケソウとキバナノカワラマツバ


最後はこの景色。冬にはこの景色の上に雪が積もり、ゲレンデとなります。
スキーの季節にもう一度ここに来ます。

白馬五竜高山植物園には、日本の国内外から集めた花々もたくさん咲かせてあったのですが、ここでは自生していると思えた花々だけを載せておくことにしました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

4 件のコメント:

  1. robinもNHKの番組を観ました。
    埴沙萌は確か、水上町に住んでいる方ですね。
    マクロの世界が綺麗だった記憶があります。
    それから、イチゴの葉っぱ?かな、溢液現象で葉の水滴が
    綺麗に撮れましたね。

    返信削除
    返信
    1. robinさんへ 
      あの番組を見ていなかったら、この時見過ごしていたかもしれません。
      夫に言わせると、我が家の畑のイチゴの葉でも見るというのですが。
      このショットはなかなか撮れないのではと思いました。
      埴沙萌さんは、群馬県の水上町のようですね。
      あの番組では、動画として水が溢れてくるのを撮っておられたのだったかなとも思ったりします。

      削除
  2. 葉っぱ本当に綺麗ですね。
    葉っぱから溢れ出た水滴なんですね。
    はじめて知りました。

    返信削除
    返信
    1. ゆきりんさんへ 
      葉っぱから湧き出してくるって、本当に不思議な現象ですね。
      小さな植物が、こんなに美しい形を作り出していくなんてびっくりします。

      削除