自然と友達
鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
2025年5月5日月曜日
オオムラサキ、5齢幼虫から6齢幼虫への脱皮
終齢幼虫第一号が蛹になる気配はまだありませんが、小屋の中では終齢幼虫がどんどん出てきています。
頭の殻は硬くて、成長に合わせて大きくなってくれないので、大きくなるためには古い殻を脱いで新しい殻に着替えないといけません。
脱皮したての時は、頭の殻はまだ柔らかくて、出てきた角も縮んだ状態です。
古い頭の殻はまだ顔の先についたままですが、一休みしている間に角はしっかり伸びてきました。
励ましのポチッをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿