小学校や子供園への蛹のプレゼント。小屋の中の羽化。畑の収穫。
市内の小学校と幼稚園(子ども園)への蛹のプレゼント、今日から始めました。今日は、2校と2園回ってきました。子ども園に届けた蛹
「前回も僕が担任していて、いただきました」「前にいた学校でもいただきました」「小学生の時、先生にオオムラサキを教えてもらいました」など嬉しい話もたくさん。もちろん初めての先生も。10〜15分、蛹化と羽化の見どころなど、子どもたちに伝えていただきたい話をして帰ってきました。
今日蛹を届けた近所の小学校で、箱をたくさん頂いてきました。20個以上あります。でも、まだまだ足りません。
小屋の中には羽化直前の蛹を戻し始めています。今日で、小屋の中では4匹羽化しました。
カルピスをまだ買っていないので、餌はとりあえずバナナで間に合わせました。
畑では、一昨日、ジャガイモを一株だけ掘り起こしました。数は揃っていますが、もう少し待つと、もっと大きくなるかな。
ニンニクも掘り上げ。
今日、夫が皮を剥いてくれたので冷凍庫に入れました。1.6kgありました。畑の景色もどんどん変化していきます。
励ましのポチッをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿