2013年6月16日日曜日

オオムラサキ産卵始まっています。在庫のオオヤマレンゲ

初産卵は6月12日でした。
しかし、この卵は無精卵。交尾せずに卵を産んでしまいました。5日経っても緑色のまま、色の変化がありません。同じときに産みつけられた他の卵も同じです。

2日前に産み始めた卵は受精卵。
2日目でもう、黒みがかってきています。

2年前に蝶の小屋を建てた小学校の先生からは、「小屋の中で交尾しているペアが3組もいたよ。」と、電話がありました。
その学校の小屋を撮ってきた写真、6月9日のしかありませんが、ちょっといい雰囲気と思ったのでここで載せておきます。(網越しの写真です)


後、在庫になっているオオヤマレンゲも、ここで。
近くにツクバネソウもありました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. 受精している卵は葉の表に産みつけられています。← と書いて
    有りますが、葉の裏の違いでは有りませんか?
    オオヤマレンゲ、綺麗な花ですね!
    残念ながら、こちらでは見掛けない花です。
    ツクバネソウはこちらの山でも見掛けます、
    秋には黒い実が1個、先端に付きますね。

    返信削除
    返信
    1. robinさんへ 
      ご指摘ありがとうございます。
      産卵、葉の裏か表かという話ですが、基本的には裏というのが実感ですが、今日もチェックしていると、表にもどんどん産んでいて、はっきりと言い切れなくなってしまいました。
      消去させていただきました。
      オオヤマレンゲは、奈良でもかなり奥に行かないと出会えないとのことですが、最近は庭先にうえてあるのを見ることが出来ます。
      ツクバネの実になったときにまた撮りたいです。

      削除