2020年2月22日土曜日

新幹線に乗って孫が来ました。富士山、手作りパズル、フナとドジョウ。

新幹線に乗って、孫がやってきました。
私も、最近は年に何回か乗る新幹線ですが、これだけ見事な写真はなかなか撮れません。まだ3歳の孫が、「富士山かっこいい」と言ったそうです。そんなことを言うようになった孫にもびっくりしました。

暑さ2㎜の厚紙。
紙だからと安易に考えて作り始めたのですが、カッターで切り込んでいくのは至難の技でした。
 切り抜くところまで仕上げておいて、孫と一緒に色ぬりして仕上げました。

畑に行くとお決まりのお願いが「さかな」。
冷たい会所の中から、ジイジなんとかフナとドジョウを見つけてもらいました。


「チョウチョの赤ちゃん」も必ずチェックに行きます。
緑の幼虫は、よく目立つのですぐ見つかります。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年2月15日土曜日

中庭にジョウビタキ♀、メジロ、ウグイス。

一昨日、もう10年以上中庭に入ってきたのを見たことがなかったジョウビタキ。
「うそ!」って思って、大急ぎでカメラを手にしたのですが・・・。

窓の向こう。それも、網戸が入っている窓の方。思いっきりアリバイ写真になってしまいましたが、とっても嬉しい写真です。

そして、ジョウビタキの姿が消えて5分ほどした時 、入ってきたのがメジロ。
今年はメジロがよく入ってきます。いつも2羽です。


そして、今日。
なんとウグイスです。
でも、ツツジの中に入り込んでしまい、なかなか撮らしてくれません。
やっと撮れるところに出てきてくれた一瞬に押したシャッター。
ギリギリ撮れていました。
ひょっとして見間違いかもと思っていたのですが、間違いなくウグイス。
でも、すぐに奥のマキの木
に上がり、すぐに物干しの上に上がってしまいました。

いつも来ているのに、私が気づいていなかっただけなのか、何かの条件で来始めたのか・・・。これからも気をつけてみます。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年2月13日木曜日

円山川でヌートリア、北但のタゲリ、コウノトリ。

10日に、川沿いに鳥を探している時、水面に小さな波が立っているところが・・・・
確かめてみるとヌートリアでした。
円山川も、河川の泥や河川敷の雑木などを取り除く工事がかなり進んでいて、鳥を見つけるのはかなり難しくなりました。土手に穴をあけるヌートリアを捕獲する取り組みも頑張っておられますが、増加の勢いは抑えられているのでしょうか。
治水の取り組みは、いろんな方面、大変です。
11日のタゲリの写真をもう少し・・・
ハクチョウのいた田んぼにいたコウノトリ。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年2月12日水曜日

万場と奥神鍋でスキー。北但でハクチョウとタゲリ。

今季はもうダメだと思っていた北但でも、やっとスキー場が開きました。
宿の心配がいらないので、これが最後と思い、休日で混み合うかもと心配でしたが、即決断で行ってきました。11と12日を滑ってこようと。
スキー場に向かうとき、いつも出会う白銀の山。蘇武岳でしょうか。妙見山でしょうか。

11日。8時半前に着いた万場の駐車場は、満車に近く車が入っていました。近年は休日にスキーに行くことはなかったせいだと思うのですが、経験したことがない状態にびっくりしました。


万場のリフトの一番上の降り場には、いつものようにヤドリギがいっぱい着いていましたが、期待したレンジャクの姿はありませんでした。

昼食にはいつもの「TEN」に11時に入ったのですが、ほぼ満席状態でした。
リフト乗り場も、「並ぶ」というのは久しぶりでした。
昼食後は、四季の森を下って奥神鍋で滑ってきました。
一番奥の栃木ゲレンデから見渡した、アップ神鍋一帯。
最後に行ったロマンスゲレンデは、疲れた体でもしっかり楽しめ、5回ほど繰り返すべってから、あとは万場に戻り、滑って下山しました。2時半でした。「今日一日で満足できたから、明日はもうやめにしよう」ということに。
家に帰った後、夫に仮眠を取ってもらい、私は鳥見に。
ハクチョウとタゲリに会いたいと、毎年出会う田んぼに行ったのですが、いません。
あたり一体ぐる〜っと回ってみたのですが・・・いません。
やっと見つけたのが、タゲリ。
一羽だけでしたが、だんだんと近づいてきてくれる嬉しい子でした。
たくさん撮り終わって、他の田んぼに目を移した時・・・・。いました。ハクチョウ。
 近づいて脅かすといけないと思い、離れた農道をぐる〜っと回って、白鳥の姿が見える場所を探しました。ハクチョウは10羽いました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年2月9日日曜日

レンジャク、ツグミ、イソヒヨドリ、ノスリ

昨日と同じ場所へ、鳥友さんから連絡をいただき、大急ぎ行ってきました。

遠いので、思いっきりアリバイ写真ですが、何とか念願のレンジャクに出会えました。

今日出会えたレンジャクは2羽だけでしたが、ツグミの大集団が、辺り一帯飛び交っていました。家の玄関先の南天の実を、必死で食べるツグミを撮ってきました。

その近くの住宅地の塀にイソヒヨドリが止まりました。


この場所を離れ、帰宅するのに、少し寄り道しながら帰りました。
川筋で出会ったのは、カルガモ、オオバン、バン、カイツブリ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ。バンは1羽しかみませんでした。カモ類の数が本当に少ないです。

近所のいつもの池の近くでは、ノスリを見つけました。
池横の用水路ではカワセミを見ました。
池にいたのは、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ。

この後、最近は行っていなかった飛鳥川の方にも行ってみました。
が、川は河川工事(堆積物の砂や植物を取り除く工事)が進んでいて、川底から護岸のコンクリートから、皆綺麗に見えるようになっていました。
最近は、この川筋でも川の氾濫を心配するようになっているので、仕方ないですね。
ここでは、カモ類は一羽も見かけず、セキレイとカワセミに出会いました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ