励ましのポチッをお願いします。
2025年4月9日水曜日
MFの林道でアオゲラ。渡りの観察ポインでサシバ。マンネンスギ。
励ましのポチッをお願いします。
2024年4月25日木曜日
MFの林道でキビタキ、オオルリ、ミゾゴイ、子鹿。プチ遠出の森でサシバ。
励ましのポチッをお願いします。
2023年6月13日火曜日
里山や林道を4ヶ所まわってソウシチョウ、サシバなど。
1羽が、茂みの中から突然飛び出してきました。
道端のネットに止まったまま、あっち見たりこっち見たり・・・。茂みに戻る気配は無く、大サービスしてくれました。
私にも気づいています。
やはり、嘴がまだ黄色く幼鳥。警戒心より好奇心が勝っているようでした。
上空を何ども何度も旋回するサシバ。思いっきりアリバイ写真しか撮れませんでした。
励ましのポチッをお願いします。
2022年9月22日木曜日
近くの里山でタカのわたり。おまけの花や蝶。台風の爪痕が残った田。
。サシバ
上昇気流に乗って上がっていくのが数羽。渡りではなく、まだ森の中に出入りしているのが2s羽いました
コマツナギも
数匹が飛び交っていました。この子はビークマークが痛々しい。
ジャノメチョウ?
励ましのポチッをお願いします。
2021年9月30日木曜日
サシバ、ノスリ、オオルリ、カワセミ、キセキレイ、クサシギなど。アサギマダラ。
サシバ
川の中のコンクリートの上に座り込んでいるクサシギ。こんなポーズを見るのは初めて。
初め肉眼で見た時は亀がいると思いました。
励ましのポチッをお願いします。
登録:
投稿 (Atom)