一昨日の鳥の続き。
たくさんの野鳥に出会い、満足感いっぱいでしたが、次のポイントへ向かいました。
が、車を止めて目的の場所へ近づくと、工事の準備が始まっており、ず〜っと、ず〜っと・・・一面に立ち入り禁止の柵が巡らされていました。もちろん、ねらいの鳥の姿はありませんでした。たくさんいたのは・・モズでした。工事の重機に止まったところを。
このしばらく後に出会ったモズは、突然「ギョギョシ、ギョギョシ・・・」と鳴き始め、私たちの心をちょっとだけ癒してくれました。去年と同じ子でしょうか。
取りあえず辺りをグル〜っと回って歩いていたとき、突然目の前にトラツグミ。
この辺りで出会うのは初めてで、とっても嬉しい出会いでした。(ここに来る前の公園での出会いがなければもっと嬉しかったはずなのですが、それでもやはりとっても嬉しい)
ここで出会った他の鳥は、ツグミ、ヒバリぐらいでした。
で、さらに次のポイントへ移動。ここでのねらいの鳥には会えませんでしたが、マヒワの群れが寄ってきてくれました。
出会ったおじさんが、「昨日ここにウソが来ていたよ」と。・・・残念!
池の中にいたのはオオハクチョウの幼鳥でした。隣にコブハクチョウがいて、ツーショットを撮りたかったのですが、寄ってくれませんでした。家族で飛来したのだけど、この池に長年住み着いているコブハクチョウをお母さんと思い込んだかのようにべったりくっついて生活しているとのことでした。
池にはカワアイサやオシドリの姿も見えました。
で、ここからの帰途にある小さな池ものぞいてみると、ヨシガモが。
この後、更に、家の近くまで帰ってきて2カ所の池をのぞき、いつも子たちを見てから帰りました。
・
励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村