家で植木鉢に植えていたバラにも悲しいことが。
2025年4月19日土曜日
ありの襲撃、幼虫の擬態など
家で植木鉢に植えていたバラにも悲しいことが。
2024年11月16日土曜日
断捨離のシンビにも花芽。マツカレハの若齢幼虫。クロマダラソテツシジミ低温期型。
松の木の剪定も少しずつ、やっと半分ほど進みましたが、剪定をしている時にしょっちゅう見つけるのが毛虫。
6日前、玄関先に置いたツワブキの花にやってきたシジミチョウです。
励ましのポチッをお願いします。
2024年11月8日金曜日
近所でヒドリガモ、ニュウナイスズメ、ジョウビタキ。シンビジュウムの冬支度。
7日、梯子の上で松の木の剪定をしているとジョビの声。
思いっきりのアリバイ写真です。言わなければジョウビタキとわかりません。
秋になったと思ったばかりなのに、もう冬支度です。
2024年5月27日月曜日
シンビジュウムの鉢の断捨離。ジャガイモ、落花生。
2023年4月23日日曜日
ミヤマオダマキ、八重咲きイチリンソウ。同窓会。
励ましのポチッをお願いします。
2022年7月19日火曜日
鉢植えのニオイザクラにオオスカシバ。落花生とスイカの害獣対策。
去年の12月に買って、冬越しさせ、今年も蕾が膨らんできたのですが・・・
足元に黒い点々。葉っぱにかじり痕。
一枝、枯れていて、触っただけで落ちてしまいました。幼虫は3匹もいました。
励ましのポチッをお願いします。
登録:
投稿 (Atom)