2023年4月30日日曜日

石楠花の丘。蕨。

昨日は、蕨やタラの芽を求めて山に入ってきました。
蕨はまだいけましたが、タラの芽は残っているのは皆葉が開いていました。

帰路に通りかかった石楠花の丘で、道路から石楠花の花を撮ってきました。
駐車場には、20台弱の車が止まっていました。
いつも通り過ぎるだけで、ほとんど立ち止まることはありません。
一度、入山してみたいと思いながら、今回も通り過ぎてきました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2023年4月28日金曜日

今年もダム湖のコシアカツバメ。小豆餡作り。

昨日は、MFの林道に行き、その後2つのダム湖を回ってきました。
MFの林道では、久しぶりのトラツグミに会いましたが撮れず。
声を聞いたのは、ケラ類、カケス、ウグイス、ソウシチョウ、キビタキ?、カラ類など。クロツグミ?という鳥の動きは何度もあったのですが、鳥の気配は寂しいので、早々に引き上げ、近くのダム湖に行ってみました。

いつもの場所にはたくさんのバーダーさんが集まっていましたが、何かを見ているという様子ではありませんでした。鳥のチラ見の動きはいくつかあったけど、全く確認できず。
いつもの場所に群れていたコシアカツバメが唯一撮れた鳥となりました。

他はヤマルリソウとムロウマムシグサの写真を撮ってきただけ。

次のダム湖でも、見かけたのはカルガモとカワウだけでした。


夜、小豆餡を作りました。
何回作っても、市販のようにおいしくは仕上がりません。事前に水に浸してみたのですが、1日以上つけておいても、三分の一ほどは全く水を吸わずに硬いまま。

硬いままの豆も選り分けて、別にしてたくと、一応、柔らかくなりました。
で、最後に合わせて炊き上げましたが、やはり、市販のようには出来上がりませんでした。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2023年4月25日火曜日

MFの林道の里山で婚姻色のダイサギ。桐、藤、山桜、ウワミズザクラ。

昨日は、MFの林道へ。
婚姻色のダイサギ。
目元が水色の婚姻色。この季節、毎年この田んぼで見かけます。

ヤマガラ。ギリギリ撮れたアリバイ写真。
他に何にも撮れなかったので、貴重な一枚になりました。

他に見たのはアオサギ、カケスだけ。声だけ聞いたのは、ケラ類、ウグイス、ソウシチョウ、キビタキ?。

鳥の気配は寂しかったですが、桐の花が綺麗に咲き始めていました。


里山の田植えの準備が終わった水田の上で満開に咲いたウワミズザクラ。
耕して水を入れたばかりの足元の水田とのコラボが、いかにも里山という感じで素敵だと思いました。。

藤の花や山桜が、山中、そこかしこに満開に咲いていました。
山桜。まだまだ花を楽しめます。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2023年4月24日月曜日

てんとう虫集めとアシナガバチ退治。イチゴとえんどう豆。

昨日は、今季初めててんとう虫集め。
でも集めたのは42匹だけ。まだまだ手作業でアブラムシを退治していくしかありません。
小屋の中では、小屋の中で越冬したてんとう虫が卵を産んでくれ始めているのですが、活躍してくれるのはまだ先です。(6日前の写真です)


2週間ほど前からかじられている幼虫を目にしていたのですが・・・
この時は、幼虫同士が喧嘩してかじられたと思っていたのですが・・・

犯人が分かりました。
昨日、小屋の中でアシナガバチを退治しました。


畑の話のついで。

イチゴも、毎日そこそこ収穫できるようになりました。

えんどう豆は豆ご飯を炊けるくらい収穫でき始めました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2023年4月23日日曜日

ミヤマオダマキ、八重咲きイチリンソウ。同窓会。

昨日は、午前中は、3月7日に亡くなった知人(親しくさせていただいていた先輩)のお家に寄せていただいていました。
ご家族は遠くに住まわれており、亡くなられた後、「水やりなど庭の世話をすることができないので、植木鉢など、移動できるものは持ち帰って下さい。」というご家族からのお手紙があったということで、いただきに行ってきました。
いただいたのは・・・

ミヤマオダマキとチゴユリ。


八重咲きイチリンソウ。
初めセリバオウレンかと思ったのですが、イチリンソウ。それも八重咲の花でした。

他に、地面に植っていたスズラン、ジュウニヒトエ、クリスマスローズや、花もまだ咲いていないので名前もわからない植木鉢の花も。

20年以上前から、花の株をいただいたり、もらってもらったり、仕事上だけでなく、お花のお付き合いもさせていただいていました。今回いただいた花たちを、いつまで世話できるか・・・少しでも長くお世話できますように。
昨日は、「長生きしなくちゃ」という話が二つ重なりました。

もう一つは、同窓会。

昨日は、教え子たちが同窓会を開いてくれて、参加してきました。コロナ禍でもあり、集まりにくいだろうなと思っていたのですが、聞いていた以上にたくさんの子たちが集まってくれていました。
もう一クラスの担任(私よりずっと若い)だった先生が、亡くなられていた(コロナ禍で身内だけで葬儀を済ませておられたので、後日分かったという知り方でした)ということもあり、寂しい同窓会でもあったのですが、みんなで近況のおしゃべりをしながら、賑やかに楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
別れ際に「長生きしてや!、なっ!、なっ!」と、繰り返しかけてくれた言葉が心に残りました。少なくとも5年後の次回までは・・・と思っています。
心配なのは体力だけでなく認知力もです。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2023年4月21日金曜日

MFの林道の花々。

昨日、MFの林道で撮ってきた植物の写真です。

サンヨウアケビ(三葉アケビ)。

マムシグサ。(マムシグサに3パターンがありました。)

マムシグサの仏炎苞は紫色に近いものと、緑色のものとがあるとのことですが、↓この個体は葉に切り込みが入っていて、様子が違いました。何か別の名前がついているのでしょうか?

ムロウマムシグサのようです。葉に、切れ込みと白い模様が入っています。

アオダモ。

ウワミズザクラや、ナンジャモンジャの花も咲き揃っていました。

ニガイチゴ?。


ガマズミ。


ダケカンバの虫こぶ。
花?と思ったのですが、ダケカンバはこんな花ではないので、虫こぶです。


ツルアリトオシの実。


シハイスミレ?


オオタネツケバナ。
初め、コンロンソウと思ったのですが、葉の形が違いました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ