ラベル 小児病棟 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 小児病棟 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月1日土曜日

小児病棟で「節分」のリクレーション

昨日は、小児病棟で「節分」のリクレーションのお手伝いに行ってきました。
取り敢えず、入り口に折り紙を飾り付け・・・。
窓ガラスは、2週間ほど前に張り替えた・・・
昨日のリクレーションは、丸ごと「with Ryoma''s smile」という音楽グループの方達が進めていってくださいました。いつものことですが、私はお手伝いというより、一緒に楽しませていただきながら過ごしてきました。
初めに、一人一人の名前を呼んで、返事をしてもらいながら場を盛り上げて・・・。

患児たちやおうちの人たちに、鬼の頭飾りも用意してありました。

みんなで作るお楽しみは写真の額作り。
四隅に細かく切り込みを入れた厚紙や飾り付ける色とりどりの毛糸やシールなどたくさんの準備物も、「with Ryoma''s smile」さんが用意されていました。

作っている間に記念写真撮り。
終わるころには作った写真の額に貼り付けられるようにプリントして配られていました。
歌を歌いながら絵を仕上げていきます。
 素敵な虹が出来上がりました。

綺麗な歌声と演奏・・・・。
たくさんの歌が終わった後もアンコールの声と拍手・・・
アンコール曲の最後「パプリカ」では、子供達も前に出てきて一緒に踊って盛り上がり・・・
写真の額を作っている途中で写真を撮らせてもらいました。
花飾りのぼんぼりもみんなに配ってもらいました。病室からプレイルームに出てこられない患児たちのためにもたくさん用意されていました。
素敵な歌声と笑顔いっぱいで、私が癒されて過ごしてきました。
「with Ryoma''s smile」の皆さん、ありがとうございました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2019年12月26日木曜日

小児病棟でクリスマス会、吉本新喜劇のサプライズ

一昨日は、小児病棟でクリスマス会のイベントのお手伝いに行ってきました。小児病棟の看護師さんたちが取り組まれるQOLの取り組みです。
「おひさま」という音楽グループ、「しらさん」という絵描きさんのお楽しみから始まりました。
音楽グループ「おひさま」の歌に、保育士さんや院内学級の先生も加わって・・・。

「誕生日って、何の日?」という「おひさま」のパフォーマンス。
パフォーマンスの目の前では「しらさん」が絵筆を走らせて・・・。
優しい素敵な絵が出来上がりました。


その後に、大介さん率いる吉本新喜劇の芸人さんたちがやってきて、みんなを楽しませてくださるというサプライズが。
オラフの着ぐるみの中に大介さんを見たときは、「えっ、本当に!」と・・・小児病棟のプレイルームに驚きのざわめきが・・・
患児たちよりも、お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん・・・みんなが大喜びでした。患児たちを支えながら毎日を頑張っておられる家族の人たちにとって、素晴らしい癒しの時になったと思います。 
 

「ランナーズの小宮」さん。楽しい話術でバルーンアートを次々繰り出し、子供達へのプレゼント。小児科の教授の先生も一役。
最後にはその場にいる大人たちみんなにプレゼントしてくださり、私も孫に一つもらって帰りました。
最後に吉本新喜劇のメンバーの勢ぞろい。

小児病棟の保育士さん、院内学級の先生、医大の学生さんたちも加わり、皆さんの熱演や会場作りのお手伝いで、拍手と笑いの楽しい時間が過ぎていきました。 

少し早いのですが・・・
窓飾りをお正月に貼り替え。
ネズミたち、可愛く出来上がりました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2019年11月2日土曜日

小児病棟でハロウィンのリクレーション

一昨日は、小児病棟でハロウィンのリクレーションのお手伝いに行ってきました。

オカリナ演奏「すまいる和」のボランティアさんがきておられました。
優しいオカリナの演奏に癒されました。

後、みどり文庫の仲間の紙芝居と、

小物作りのお楽しみがありました。

入り口の飾りは早めに行って付けたのですが、窓飾りは、9月の末にハロウィン仕様にしておきました。
 

病室から出てリクレーションに参加できない子のために、小物作りのお手伝い。可愛いキャンディーを作りました。

看護師さんや保育士さんたちが仕事のの合間に準備されるこの取り組み、いつものことながら、今日も頭がさがる思いでお手伝いさせていただきました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2019年8月23日金曜日

小児病棟で「なつまつり」

今日は、小児病棟で、「なつまつり」のリクレーションのイベントがあり、お手伝いに行ってきました。
入り口の提灯の飾りは今日貼りましたが、窓飾りは8月の初めに貼り替えておきました。

本物の綿菓子も用意してありましたが、手作りの綿菓子の部屋飾りを自分で作ろうというコーナーもありました。 

ボーリング


タコ釣り(他にイカやカメやクラゲもあります)

タコ釣りやヨーヨーすくいは、ベッドに寝たままでも楽しめるように、床の上と机の上と2バージョンが用意してありました。↑ ↓
 可愛いものがいっぱい!!
 
 

プレールームでのお楽しみが一通り終わった後は、病室から出られない子のために、看護師さんたちは、遊びグッズを持って病室を回りに行かれました。
 
看護師さんたちが仕事のの合間に準備されるこの取り組み、いつものことながら、今日も頭がさがる思いでお手伝いさせていただきました。今日は、医大の学生さんたちもお手伝いに来ておられました。
励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ