自然と友達
鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
ラベル
ノスリ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ノスリ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月14日月曜日
近所でノスリ、キジ。形見のヤエザキイチリンソウなど。
買い物前に近所で鳥見。
もうすっかり春なのに、近所にまだノスリやツグミがいました。
MFの池の近くではキジが鳴いていました。
ご近所や友人から形見にいただいた花たちも、中庭でたくさん花を咲かせています。
ヤエザキイチリンソウ。
ジュウニヒトエ。
クンシラン。
父の形見のミニスイセン(糸葉スイセン)も満開です。
励ましのポチッをお願いします。
2025年2月1日土曜日
別の池でもトモエガモ10羽。ノスリの飛び出し。
スーパーへの買い物の帰り道、ちょっと遠回りして池巡り。
川沿いに車を進めていると電線にノスリ。
止まってこちらの様子を伺っていたので待っていると、3分ほどで飛び立ってくれました。
その後、最近はお馴染みになったミコアイサの池に寄ってきたのですが、なんとトモエガモがオス10羽とメスもたくさん入っていました。
集まっているところを撮りたかったのですが、オス4羽とメス2羽が入るのが最高でした。
が、この時奥から飛び上がってきた鴨。
アップしてみると、尾羽が不思議な形。何鴨でしょうか?
一昨日、この辺り6つの池を巡ってみた時には、ここにも他の池にもトモエガモはいなかったのですが。
励ましのポチッをお願いします。
2024年12月18日水曜日
ダム湖や池をぐる〜っと回って、ノスリ、オシドリ、ミコアイサなど
今日は、鳥友さんと鳥見。
MFの林道から砂防ダム、ダム湖2ヶ所、池6ヶ所と、ぐる〜っと広く回ってきました。
MFの林道ではヤマガラをチラ見。頭上にタカ類を見つけたのですが、その時、後ろから来た車の邪魔にならないように移動せざるを得なくてアウト。聞いたのはソウシチョウの声。鹿の群れが何度も鳴き声をあげて斜面を上がっていきました。砂防ダムには鴨は0匹。
次に向かったダム湖では、マガモ、カルガモ、オオバン、カイツブリ。カワウさえ1羽見ただけ。でも、次のダム湖へ噂話をしながら車を走らせていた時、道路端の電柱にその噂のノスリを見つけ、ちょっと嬉しい気分に。
そのダム湖では、オシドリいるはずなのにやはりいない・・・とも思いながら対岸の道路に回り、覗くと、いました。見たのは7〜8羽。
次に覗いた池ではマガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ。前回1羽でも見たオシドリは1羽も見ませんでした。
次に前回ヨシガモがいたソーラーパネルの池には鴨は0匹。
近くの池には、ヨシガモ、ミコアイサ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロなど。
先日ミコアイサ31匹の池では、ミコアイサ42匹まで数えましたが、オナガガモの姿は無し。
次の池には鴨は0匹。その隣の池にホシハジロが入っていただけ。最後に覗いた池にもオナガガモはいなくて、マガモ、カルガモ、コガモだけ。
で、帰路によった田んぼ。
先日は見かけなかったタゲリを3羽見つけました。
同じ田んぼで、ついでにタヒバリも撮ってきました。
励ましのポチッをお願いします。
2024年12月12日木曜日
MFの池で、フェンス越しのカワセミ。他初見のノスリ、ツグミ、イカル
今日は、用事を入れた日を間違えていて、時間潰しに鳥見。
MFの池の先日と同じ場所でカワセミに会いました。
同じようにフェンス越しなので、思いっきりズームインでピント合わせ。
手の届きそうなくらいすぐ近くなのに、車を少しずつずらしたり、ピントの調整をしている間もずっとモデル立ちしてくれました。
全てノートリミングです。
今日は、今季初見のノスリ、ツグミ、イカルにも会いました。
MFの池の近くでノスリ。
川沿いの木でツグミ。
ミコアイサがたくさん入っていた池の横でイカル。
励ましのポチッをお願いします。
2024年3月19日火曜日
近所でノスリ、サギのコロニー、キジのペア。
買い物ついでのちょっと寄り道。
最近は毎年見かける木で、今季初ノスリ。
近くの神社ではサギのコロニー。
この神社、糞害がひどいので、時々巣を落とされるのですが、また、集まってきます。
レンジャクを求めて川沿いにぐる〜っと回ったけど出会えず。
諦めてスーパーに向かいかけた時、目の前、道路を横切ったのはキジ。
道路を渡るとすぐ、体を屈めて、私に防御の構えを取ったのですが・・・・
草むらに入っていかず、その場でこちらをチラ見しながら居続けています。
なんで?と思っていると、道路の反対側(先ほどキジが出てきた側)で、キジのメスが顔を出したり隠れたり。
何度かカメラを構えた中で、唯一撮れた写真。
何度かシャッターを押しているうちに飛んで道路を渡って行き、すぐに草むらの中に入って行きました。
励ましのポチッをお願いします。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)