ラベル 近所 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 近所 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月3日月曜日

孫と一緒に鳥見できるようになりました。

今日、孫がバーダーの仲間入りをしました。
帰宅した時の一言「あ〜たのしかった」が嬉しかったです。
5歳の誕生日のプレゼントの双眼鏡、なんとか使ってもらえそうです。
確認できたのは、ハシビロガモ、マガモ、コガモ、カルガモ、オオバン、カワウでした。

今日は、凧揚げもしました。


畑での「チョウチョの赤ちゃん探し」と、回所の「魚チェック」は、昨日、済ませています。幼虫を見つけるのも上手です。魚も平気で手に乗せられます。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2021年11月10日水曜日

中庭にジョウビタキ。キセキレイ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、コガモ

今季やっと、ジョウビタキが、中庭に入ってくるのを目撃しました。
洗濯物を干していると、背後に鳥が飛び込んで来て、庭木に止まりました。
カメラを撮りに行って戻ってくると、庭から離れの屋根の上。アンテナに上がってしまっていました。


買い物に出かけようと家から出ると、すぐ近くで鳥の声。
一瞬、さっきのジョウビタキ?と思ったのですが、声がちょっと違う。
見つけたのはキセキレイでした。
こんなに近いところで出会うのは初めてと思いました。

ハクセキレイはいつもの畑に行く途中の畦道。
毎日、毎回、色の濃い子と薄い子と、同じ場所でいつも2羽で迎えてくれます。


もう早くから来ている子ですが、MFの池ハシビロガモとコガモ。
一昨日、買い物前に寄り道して撮って来ました。
水鳥の数は少し増えていました。

昨日は、買い物帰りの道端で、チョウゲンボウを見かけました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2021年1月13日水曜日

氷の上を歩くコガモとオオバン。マガモとキンクロハジロ。

MFの池も薄氷が張っていました。
氷の上を歩くコガモやオオバンが可愛かったです。

数十羽の大集団で池に飛び込んできたコガモ。
その中の数羽は、水辺ではなく氷の上に降りてしまいました。

氷の上を大急ぎで歩き・・・・水辺にたどり着きました。

土手に上がっていたオオバン。私に気づき、大慌てで遠ざかろうと氷の上を走っていきます。
やっと水辺にたどり着き、チャポン!

入っていたキンクロハジロは1羽だけでした。

他にはマガモ、ハシビロガモ、カルガモ、カイツブリ。

昨日とは打って変わった快晴の日射しで、マガモの頭が青緑に輝いていました。




励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年10月3日土曜日

MFの林道や休耕地で、トラツグミ、エゾビタキ、ノビタキ、赤ちゃん猪、アサギマダラ、アケボノソウ

昨日は、去年もいった近くの里山に、タカの渡りを見に行ってきました。
サシバが30羽ほど出現しましたが、写真には撮れませんでした。
私がつ着く前に、ハヤブサ、ハイタカ、ノスリも出たようです。
でも、参加者は3人で、自分でも見つけたという実感が楽しかったです。

早めに引き揚げて、帰りにいつもの林道に寄ってみました。
入り口近くで、始めに迎えてくれたのはトラツグミでした。急な出現にびっくりし、撮れたのは完全にアリバイ写真。

その次に、毛むくじゃらの主のような大鹿が出現しましたが、撮れず。

次、何か出ても反応できるように構えながら車を進めていると・・猪の赤ちゃんが・・・。

この後、7月にコサメビタキを見た場所に、エゾビタキが出てきてくれました。

他に、ケラ、ソウシチョウの声を聞きました。

そして、きっと出会えるはずだと思っていたアサギマダラには、3頭会いました。
ここでは、吸蜜に行く花はコウヤボウキです。
羽は、根元近くまで破れて傷んでいました。これから海を渡っていけるのか心配です。
3頭とも、後翅に黒っぽい模様のあるオスばかりでした。

アケボノソウの花も、やっと咲いてくれていました。あちこち満開でした。

降りてくる途中、サシバが出てきてくれましたが・・・・。


この林道からの帰路の休耕地では、ノビタキのペアを見かけました。

季節の変わり目です。鳥も花も蝶も、賑やかでした。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年9月27日日曜日

いつもの田んぼあたりに、久しぶりのジシギ

昨日、蕎麦畑への帰り道。いつも通るスーパーへの道際の田んぼの畦道です。探しに行っても会えないのに、たまたま覗くと、いました。すぐそこに。見つけた時は2羽と思ったのに、よく見ると3羽いました。
嘴が長いのでタシギと思ったのですが、サイズが少し大きく思えたので・・・
何シギでしょうか。

お彼岸に合わせて咲き始めた彼岸花。あたり一面彼岸花が満開です。




励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ