2020年10月30日金曜日

家の前にツグミ、ジョウビタキ♀、畑にヒメアカタテハ、今年の干し柿は?

前のお家のアンテナにツグミが止まりました。今季初ツグミ。

その隣の畑から出てきてくれたのはジョウビタキ♀。ジョウビタキは、昨日、オスがうちの家の物干しに止まってくれたのが今季初見でしたが撮れませんでした。

このジョウビタキに出会う少し前に、この畑の上の電線にノビタキが止まったのですが、カメラを取りに帰っている間にいなくなりました。家の周りも忙しくなってきました。

畑には、最近毎日カメラを持参するようになりました。
昨日撮れたのは、ヒメアカタテハ、モンシロチョウ、チャバネセセリ。

ヒメアカタテハ

モンシロチョウ

チャバネセセリ


今年は柿が皆落ちてしまいましたが、かろうじて残った柿を、干し柿にしました。

中庭のツワブキは、綺麗に咲き揃いました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年10月26日月曜日

野迫川村、紅葉始まりかけていたけど、道路がズタズタでした。

久しぶりの野迫川村でした。
国道198号線から村へ入って行く橋が、通行止め。橋が渡れません。「村の人はもう少し先まで行って回って行かれるようですよ。」というガードマンさんの言葉を信じて先に車を走らせたのですが、いくら走っても川を渡って行く橋と道路はありません。
大塔村の南端まで行き、そこで橋を渡って野迫川村を目指しました。

道沿いの川は、えぐれて岩肌が大きく現れ、工事中とか通行止めとか、次々続いていました。
砂防ダムが、大きく割れ裂けているところもありました。

このまま走っていて、野迫川村に行く着くのだろうかと心配したり、工事で行き止まりになり後戻りしたりしながら、何とか野迫川村立里の荒神社にたどり着きました。

いく道々で眺めた、紅葉の始まりの峰々。吉野の山並みが続いています。

やっとたどり着いた立里の荒神社。折角だから上の社までお参りに行くことにしました。
先日、テレビで紹介されていた鳥居がず〜っと続いていました。

荒神社。コンパスで測ると高度1240mでした。
杉の木が社の軒を突き抜けるように、軒が作られています。

下りは、階段を使わず、山道で。

境内から見た山並み。、大峰山、大日山、稲村岳、大普賢岳が並んでいました。

境内の紅葉

山道をず〜っと先まで行ったところ、尾根筋の先端にある立里村の小学校跡。
前に行ったときには、運動場に土面が見えていたのですが、今回は、芝と苔が一面に生えそろい、上等な絨毯のようにふかふか。歩くのがとっても気持ちよかったです。

窓ガラスが割れていて、中の様子を見ることができました。

帰路、今回初めての「鶴姫公園」に寄ってみましたが、展望台へは立ち入り禁止でした。
近くに風力発電の塔が立っていました。


通ってきた道を後戻りするのは大変なので、帰路は高野山の町を通り抜けて帰ってきました。
帰ってきてから地図でチェックしても、どの道をどう通ってきたの、さっぱり分かりません。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ




2020年10月25日日曜日

昨日の続き。オシドリ、ジョウビタキ♂

3つ目のダム湖では、20羽近いオシドリを見ました。
午前中曇っていたのに、このダム湖に来たときには最高の日射し。
オシドリの色が鮮やかに撮れました。
始め見かけたのは数羽だけだったのですが、場所を移動しながら探していると、十数羽が飛び出してきて、またすぐに茂みに入ってしまいました。

隠れていたオシドリが、出てきてくれるところを探して移動していたとき、ダム湖の背面の茂みでジョウビタキがしきりに鳴いてくれました。
すぐ目の前で、茂みの中から出たり入ったり。

しばらくこの子に気を取られ夢中になっていると、後のダム湖でオシドリが出てきました。私たちがジョウビタキに気を取られているので、オシドリの警戒心が和らいだようです。







励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年10月24日土曜日

コジュケイ、オシドリ、ツリフネソウ、アキノキリンソウ、ルリセンチコガネ

今日は、いつものMFの林道から、近くの2つのダム湖を、鴨の飛来をチェックしたくて回ってきました。

林道の砂防ダムでは、今回はオシドリ8羽を画面に入れて撮ることができました。
次のダム湖では、マガモとヒドリガモを2〜3羽とカルガモの群れを見ただけでした。
その次のダム湖では、20羽近くのオシドリと、数羽ずつのカルガモを何箇所か、そして2羽のコガモに出会いました。

林道で、一番初めに出迎えてくれたのはコジュケイでした。
3羽のコジュケイが余りに突然目の前を横切って行ったので、慌てました。
1羽だけが、道路を横切った後、茂みに入る前に立ち止まり振り返ってくれたので、アリバイ写真ですが撮ることができました。

砂防ダムでは、前回は2羽しか撮れなかったのですが、今回は8羽。

他に見かけたのは、カケス、アカゲラ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ヤマガラなど。
声だけは、ソウシチョウ、ウグイス。

蝶類は全く見かけなかったので、ツリフネソウとアキノキリンソウを撮ってきました。

今回も綺麗だったので、ルリセンチコガネを撮ってしまいました。

次のダム湖では、1枚も写真を撮らなかったので、その次のダムでの様子を次ブログに書きます。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ