ラベル アオジ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アオジ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月24日月曜日

奈良の平野部でも今季初の大雪?。雪に埋もれた休耕地で鳥の群れ。

買い物の行き帰り、いつもの川の中では、ここでは初めてのアオジを見つけました。
足元から飛び出してきて草の奥に入ってしまった鳥を双眼鏡で確かめるとなんとアオジ。

買い物帰りのいつもの休耕地では、雪景色の中の鳥たちを撮ってきました。
いつもは鳥たちが中に隠れているであろう休耕地の枯れ草は雪に埋もれ、わずかに顔を出した稲の籾や雪の解けた株元 に顔を突っ込んで頑張って食事していました。
ここでこんなにたくさんの種類の鳥が生活しているとはびっくりしました。
大賑わいの小鳥のレストランになっていました。


これは早朝。物干しの上から見えた雪景色。

しばらく晴れていたのに、3時間ほどするとまた雪が降ってきました。
鳥たちを撮っていたのは雪降る中でした。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月18日土曜日

先日の里山でルリビタキ、トラツグミなど。別の里山でアオジの♂♀など。

一昨日のリベンジにと、今日も同じ里山に鳥友さんと行ってきました。
目的の鳥には会えませんでしたが、ルリビタキのメスとトラツグミには会えました。

ルリビタキのメス。今日見かけたのはこの1羽だけ。

トラツグミ。
鳥友さんはすぐに見つけたのに、私は、やっと・・・でした。

アオジもいましたが、撮れたのアリバイ写真だけ。メスかな?

里山に行く手前の道路ばたの茂みでベニマシコ。
ここでは初めてのベニマシコを鳥友さんが気付いてくれました。

ジョウビタキは気配が少なかったのですが1羽だけ撮ってきました。


ここからの帰路に立ち寄った山奥の里山では、とってもフレンドリーなアオジに会えました。
この子はオス。冬季はメスっぽくなるのですが、目元が黒っぽいので。

この子はメスかな?
この子もメスかな?

その先にも車を走らせ、ナビが全く機能していなくて迷いながらでしたが山の公園にも行ってみました。目的の鳥目当てだったのですが、鳥の気配はほとんど無しでした。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月5日日曜日

やなせ宿「名張と周辺の自然」写真展

名張市旧細川邸「やなせ宿」でのイベント「名張と周辺の自然」写真展に、写真を搬入してきました。
写真展は、1月7日〜2月5日まで開かれています。


他の皆さんは一枚ずつ額に入れて展示されているのに、私は画用紙に貼り付け。
来年は、もう少し見栄え良く工夫をしなければと思いました。

帰りには、途中にあるダム湖に寄り道してきました。
水鳥の数はかなり少なかったのですが、数羽のオシドリに出会え、ホッとしました。
湖周道路では、最近はほとんど見かけなくなったアオジに会い、もう日没近くで、アリバイ写真しか撮れなかったのですが、ちょっと嬉しい気持ちになれました。





励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2023年2月4日土曜日

北但で出会った鳥たち。ツグミ、コウノトリ、ハヤブサなど

一昨日、北但で見てきたマナヅルやマガンなど以外の他の鳥たちです。

スキー場の駐車場の柿の木レストランでは、ツグミ、ヒヨドリ、シロハラで満席状態でした。期待したレンジャクは今年もきていませんでした。


川の中で見たのは、コガモ、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カワアイサなど。

田んぼの中で見たのは、コウノトリ、ヒバリ、ハヤブサ、イカルチドリ、アオジ、アトリ、ノスリ、など。


コウノトリのペアの近くにいたハヤブサ。
近くの農道の雪の上に、襲われた鳥の羽がたくさん落ちていました。

コウノトリ。近くの巣塔のペアと教えてもらいました。

湿地の道路際の木に止まっていたアオジ。
この辺りは、以前は、ハギマシコやアオジをたくさん見かけたのですが。大規模改修でそういう草地そのものがなくなってしまいました。

湿地にいたイカルチドリ。


帰宅前、実家の中庭では、シジュウカラが茂みから飛び出してきました。


帰宅の準備で、実家の雨戸など戸締りをし始めた時、窓の外の木にアトリが止まってくれました。
家の周囲では、他に、ツグミ、ビンズイなども見ました。

全て撮れたわけではありません。撮れたものも皆アリバイ写真です。

帰路、シルク温泉に入ってきました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2021年12月5日日曜日

MFの森で、アオジ、エナガ、ホオジロ、四季桜。池ではキンクロハジロ。

今日は、久しぶりにMFの森に行って来ました。

近くの畑で、久しぶりのアオジに出会いました。

同じ木にエナガの群れが入っていました。
動きが早く、やっと撮れたのがこの1枚。


他にホオジロ。

(カシラダカもいましたがチラ見)。

桜が咲いていましたが、ここの定番のメジロには会いませんでした。


MFの森の池にメジロガモが入っていないかのぞいて来ました。
水鳥の数そのものも例年のことを思うと非常に少なく、見たのはマガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ。 
キンクロハジロだけ撮ってきました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ