ラベル イスカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イスカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年3月9日日曜日

イスカに会えましたが。新たに折り紙恐竜、ピグレット、シナモンなど

まだいると聞いて、もう一度出かけてきました。

駐車場に車を止めて下りたとたん、ウグイスの声。本当にへたくそな鳴き方でしたが、私には今年の初鳴きの嬉しい声でした。

展望台に上がって待つこと30分ほどすると、聞き慣れない鳥の声。杉の木のてっぺんで繰り返し繰り返し。
前回のお尻だけのシルエットのことを思うと、ずいぶんよく撮れた写真です。

2枚だけトリミングしてみます。
しばらく待ちましたが、現れたのは結局この1羽だけでした。
この子も、この位置でひとしきり鳴いた後、飛び去ってしまいました。


鳥の写真がないので、折り紙の最新情報も。

恐竜が大好きという子がいると聞きました。プレイルームの本棚で恐竜の本を探しているお父さんにも会いました。で、今までからの4種類に後4種類増やし8種類としました。
(中央下のプレシオサウルスは、お手本は足が2本だったのを、私流に手を加え4本足にしてみました。今回は、実際の恐竜図鑑と見比べて、本当に似ているのか確かめながら作りました。)
 新しい子たちもちゃんと立たせることが出来ます。

キャラクターも少し増やすことにしました。 
ピグレットとシナモンとモカ・・・かわいい!



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2014年2月2日日曜日

チラ見のイスカ、思わぬところでベニマシコ、ウグイス

2日前、プチ遠征したときの写真です。
お目当てのイスカには会えましたが、撮れたのは空抜けのお尻だけでした。
この他にヒガラにも会いましたが、撮れませんでした。

ここを引き上げ、帰りに立ち寄った森で、目の前を横切った小鳥をチェックしてみると、なんとベニマシコでした。この森で出会うのは初めてと思います。
先ず、遠くから一枚。思いっきりトリミングしてこの写真です。
ちょっと近づかせてもらいました。
ブレブレで、UPに耐えない写真ですが、私には、この森でのうれしい記念写真です。

ここで他に出会ったのはカシラダカとアオジ。
アオジは今季初めてでしたが撮れませんでした。


で、昨日、もう一度出かけてみましたが、ベニちゃんには会えず、同じ場所で出てきてくれたのはウグイスとアオジとホオジロでした。
ウグイスは、数羽はいたと思うのですが・・・・隠れ上手なので・・・
でも、隠れてこちらを見ている様子が可愛いです。
 なんとか枝がかぶらないところへ出てきてくれましたが、じっとしてくれません。
 アオジも撮れたのですが、載せるには耐えられないぶれぶれ画像なので・・・
ホオジロはペアの子たちをあちこちで見かけました。

この後見かけたこの子、シルエットだけではお手上げです。木に止まったときの印象からツミ?かなと思うのですが、私はまだツミを見たことがないもので・・・
(ハイタカのようです)

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ