ライチョウとの出会いを、時間に合わせてまとめておきます。
一日目。
室堂のターミナルでバスを降り、宿に向う途中、先ず見つけたライチョウ。遥か向こうの雪上でしたが、自分で見つけて大感激。みんなにお知らせしたり・・・
みくりが池の水のブルーに感激したり・・・しながら先に進みました。
が、宿に着き、荷物を置いて宿の外に出てくると、皆さんが一点を見つめておられ、直ぐ足元にライチョウが。
初め見えていたオスが少しずつ奥に行き、ツーショットが撮れました。
しばらくすると足元にもペアが出てきました。
夕食前、しっかり雨が降っていましたが、1時間半ほどの散策時間には、あっちにもこっちにも、散策路の際で、ライチョウがたくさん待っていていくれました。
ちょっとトリミングして拡大。雨もしっかり撮れていました。
大きな岩の上でモデル立ちして動かない子。近過ぎ!
背中ではじいている雨までしっかり撮れるくらい近い。 全身を撮るためにはズームを下げなければいけませんでした。
この後、散策路を変えて、一人で歩いていて出会ったのが、先のブログのペア。
二日目、朝食前の散策でも、ライチョウがたくさん出てきてくれました。
一日目にUP写真をたくさん撮ったので、二日目は、景色を入れて撮ってみました。
この子がいるのはこんなところです。
いくらカメラでカシャカシャされても、見つめられても、我関せずという風情。
励ましのポチッをお願いします。