ラベル キンクロハジロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キンクロハジロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月14日金曜日

MFの林道から溜池など鴨の様子。桜の花の気配も。

今日は、久しぶりにMFの林道へ行ってみたのですが、鳥の気配は全く無し。
入り口の田んぼでモズを見ただけ。アオサギもヤマガラもヒヨドリさえも見ませんでした。
撮れたのは鹿の兄弟だけでした。

帰路に寄ったため池では、ウグイスの地鳴きと囀りを聞きました。
鴨類の数はかなり減っていました。
そこそこいたのはヒドリガモとカルガモ。
カワウとコガモが少し。
が、撮った写真で後で気づいたのですが、ヨシガモが1羽残っていました。

今日は溜池を約6000歩歩いて1周し、桜や沈丁花の花の気配を撮ってきました。

何ザクラでしょう?。花びらを見ると、桜であることは確かです。

フサザクラは、もう今にも開きそうに膨らんでいました。(緋寒桜?)

沈丁花も色付いてきていました。

その帰路、MFの森にも寄り、古池、新池の様子も見てきました。
どちらも数は減っていましたが、キンクロハジロ、コガモ、ホシハジロ、ハシビロガモなどがいました。奥の方にいるのがハシビロガモ。

キンクロハジロ。オスは、どの子も思いっきり冠羽を伸ばし広げていました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月30日木曜日

中庭にイタチ。MFの新池ではキンクロハジロ、ホシハジロ

昨日は、スキー疲れでほぼ居間のソファで過ごしていたおかげで、中庭に来たイタチを撮ることができました。


おまけですが、先日トモエガモを撮りに行った日、行く前に寄った近くの池で撮ってきたキンクロハジロ、ホシハジロの写真も。
今年も、ソーラーパネルの隙間で頑張っています。


(今日は、なんとかスキー疲れも取れてきました。)


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年12月15日日曜日

ちょっと遠出の池で、またトモエガモ、ヨシガモなど

昨日、ミコアイサの池に行く前に覗いた池には、トモエガモ、ヨシガモ、キンクロハジロが、少数ずつですが入っていました。

他に、オナガガモも。

ミコアイサも。

この池の前に、少し北にある池を初めて覗くと・・・

一面にソーラーパネルが広がっていたのですが、ヨシガモがたくさん入っていました。
多分20〜30羽はいたと思います。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年12月13日金曜日

MFの池で、足を見せてくれたカンムリカイツブリ。

昨日の鳥見では、MFの池でカンムリカイツブリにも会いました。
カワセミに出会う前です。
可愛い仕草を見せてくれました。

キンクロハジロとのツーショット。
足を動かしている気配が水面にあります。

今日(13日)も、まだいました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年12月5日木曜日

近所の休耕地でホオアカ、久しぶりの池でミコアイサ。

一昨日(11月3日)のMFの森に行く前に出会った鳥たち。

近所の休耕地ではホオアカ。

今季初めて覗いた隣の市の池では・・・
ミコアイサ、ホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、コガモ、カルガモ。

MFの森の新池では、キンクロハジロ、ホシハジロ、ハシビロガモ、コガモ、ヒドリガモ、オオバン、バン。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年11月19日火曜日

MFの池でミコアイサ、ハジロカイツブリなど。

今日、買い物帰りに覗くと、ミコアイサが入っていました。
ミコアイサは1羽だけでしたが、見る角度によって様子が違って見えました。

今日、池で他に見かけたのは、キンクロハジロ、カイツブリ、マガモ、コガモ、ハシビロガモ、カワウ、クサシギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ。

キンクロハジロとミコアイサ。

ミコアイサとキンクロハジロとハジロカイツブリ

ハジロカイツブリは次に・・・


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ