2024年5月20日月曜日

畑にセスジイトトンボ。オオムラサキは2匹目。

畑の花にやってきたイトトンボ。
調べてみるとセスジイトトンボでした。

オオムラサキは、今日、2匹目が羽化しました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年5月19日日曜日

オオムラサキ、今季初羽化。

5月5日に蛹化した子。昨夜から気配があり、今朝、羽化しているのを見つけました。
今日は、友人が3年生のお孫さんを連れて小屋を訪ねてくれたので、グッドタイミングでした。


今日は、友人が3年生のお孫さんを連れて小屋を訪ねてくれたので、グッドタイミングでした。

カルピスを薄めた餌を用意し、蝶の小屋に入れました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年5月18日土曜日

キス24cmを2匹。南紀の石切場跡。ギマの立ち姿。

今日も、懲りもせずキス釣り。
朝9時半近くから14時まで頑張りましたが釣果は2匹。
ただし、サイズは24cmを2匹。

しかも、初めに釣れた1匹は、夫が釣ったのに糸を手元で切ってしまい、2mほど下の海面に落ちて漂っている糸を、夫がもう一つの竿の仕掛けをひっかけ絡めて何とか引き上げようと何度やってみますがうまくいかず。
「今日はもうあかん、帰ろ!」というのを、私が頑張ってみて成功。
手で手繰り寄せてきた糸の先について上がってきたのが24cmのキス。
今季最大の24cmのキスは、信じられない劇的な成り行きでゲットしました。夫は「このキスはあんたが釣ったみたいなものだ」と言ってくれました。

その後、続けて私が釣り上げたのも24cm。今日は最高の釣りができると喜んだのですが、後は全く続かず。釣れるのはチャリコ1匹とガッチョとフグばかり。
数は出なかったけどサイズで満足ということで納竿して帰ってきました。

3枚におろし、皮を剥いで、1本ずつ骨をとって、お刺身に。
1匹だと寂しかったのですが、2匹釣れたのでよかったです。



帰路に、いつも気になっていて撮りたかった「南紀の石切場跡」の写真を撮ってきました。


オマケですが、昨日のNHK Eテレの「サカナスター」で取り上げられていた「ギマ」。
今まで、キス釣りをしていて何度かかかり、リリースしてきた魚で、釣れると楽しくなる私の大好きな魚です。昔の写真ですが出してみます。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年5月16日木曜日

遠出の鳥見でミソサザイ、キセキレイ、ジャケツイバラ。

今日は、鳥友さんご夫婦が出かけられるのにご一緒させて頂き、遠出の鳥見に行ってきました。去年よりは少なかったとは思いますが、それでもたくさんの鳥たちの気配をたくさん感じて楽しんできました。
とりあえずミソサザイとキセキレイ、行き帰りにたくさん咲いていたジャケツイバラの写真を載せておきます。

一番にぎやかだったのはミソサザイ。
いいところにモデル立ちしていい声を響かせていました。

キセキレイ。
私にはこちらも♂に見えるのですが、喉の黒い♀もいるというので♀かも。

キセキレイ♂

ジャケツイバラ。
去年は5月11日で、上半分はまだ蕾だったのですが。
下の方の花はもう縮んたり落ちたり・・・。

他の鳥や花については後で。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年5月15日水曜日

柿の花の蕾から実になるまで

こんなに可愛かったなんて、長年身近にあったのに、昨日、初めて気づきました。
(載せている写真は2種類の柿の木が混ざっています)



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年5月14日火曜日

近所の小学校の蝶の小屋、剪定と草引き

今日は、午前中2時間、午後に1時間半ほど、近くの小学校の蝶の小屋の手入れに行ってきました。最近は体力的にも厳しくなってきたので、太い枝の切り落としは印を付けておき学校に頼みました。小屋の中や周囲の草引きは、私が頑張ってきました。

手入れ前の小屋の中。外の通路も地面が見えないくらい草でいっぱいでした。

小屋の中は午前中に草引き終了。

太い枝の切って欲しい場所に紫色のテープを貼っておきました。
今年は幼虫を入れる予定がないので、思いっきり強剪定。


午後にも出かけて、小屋の周り半分ほど、綺麗にしてきました。

教頭先生は、今年転勤して来られた方で、小屋の様子も一度見ておきたいと言ってくださり、子供の時にオオムラサキを見てきた経験があるということで、ちょっとおしゃべりも楽しんできました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年5月13日月曜日

MFの林道でオオルリ、サンショウクイ、クリンソウ、コツクバネウツギなど。

木々の葉も生い茂り、曇り空の下、雨も降り始め、写真はかろうじてオオルリとサンショウクイのアリバイ写真が撮れただけでした。

オオルリ。露出補正してギリギリ、オオルリとわかる写真になりました。


サンショウクイは、林道を散策している間、何度も鳴きながら上空を飛び交ってくれたのですが、もう引き上げようかと話していた時に、やっとこの木にモデル立ちしてくれました。
よく見ると・・・
かなり長い間カメラを向けていたのですが、ここに止まり続けてくれました。

鳥の気配はたくさんあり、声もたくさん聞いて楽しんできました。
アオバト、アオゲラ、キビタキ、クロツグミ、ミソサザイ、コジュケイ、ツツドリ、キセキレイ、ソウシチョウ、ウグイス、センダイムシクイ、ヒヨドリ、イカルなど。

前回はまだ咲いていなかったクリンソウはたくさん花茎が伸びてにぎやかに咲いていました。

いつものこの場所ではなく、もう1箇所咲いているところがありました。

4年前に一度出会っていたコツクバネウツギが咲いているのも気づきました。

名前の分からない花も撮ってきました。ご存じの方教えて下さい。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ