2020年8月31日月曜日

オトコエシ、ハグロソウ・・・ホテイアオイ、虹など

8月29日に出会ってきたものです。

いつもの林道で出会った鳥は、メジロの群れ、キセキレイ、ヒヨドリ、イソヒヨドリくらい。
声も聞いたのは、ソウシチョウと遠くのアオバトだけでした。

鳥に出会えない時の植物頼みです。
MFの林道では、葛の花が咲きはじめていました。

オトコエシはたくさん咲き揃っていました。

この後、入ったことのない里山の奥の林道に入り込んだり、あちこち寄り道しながら、車を走らせました。
鳥との出会いは全く無しでしたが、里山の法面では、タカサゴユリが、たくさん咲いていました。今が旬でしょうか。

久しぶりに入ってみた里山のあぜ道ではハグロソウを見つけました。

帰り道、「今年はコロナで中止になった」と聞いていた、本薬師寺跡のホテイアオイを見に行ってきました。
毎年ホテイアオイが一面に植えられていた田んぼは、稲が青々と育っていました。

ハス田は例年通り、花と実がたくさん揃っていました。

畦道の際に、多分去年の株が残っていたものと思われるホテイアオイが咲いていました。

↓これは、一昨年の様子です。

8時半に家を出て、帰宅したのは13時半。5時間の「寄り道ドライブ」でした。

で、この日の16時半すぎ、スーパーに行く途中、久しぶりに虹を見ました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ






2020年8月19日水曜日

MFの林道で、アオバト、ヒヨドリ若、蜘蛛の巣、稲穂

今日は、思い切ってMFの林道へ行き、アオバトに会えました。
(カメラのモードを切り替えるのを忘れていて、綺麗な写真が撮れなかったのが残念です。)


ヒヨドリの若い子が電線に止まり、ピントが合いにくくてぐずぐずしている間、じっと待っていてくれました。

他に見かけたのはコゲラ、若ヒヨドリ、ホオジロ、イワツバメ、キジバトくらい。声を聞いたのは、コジュケイ、ソウシチョウ。
チラ見の黒い子がクロツグミかな?というくらいでした。

電線に張られた蜘蛛の巣が、面白かったです。


里山の田では、稲穂がしっかり頭を垂れていました。






励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年8月18日火曜日

酷暑! キウイの落葉、枯渇サルスベリ、ハイビスカスの落蕾、

本当に酷暑です。

数日前、突然にキウイの葉が落葉。
びっくりして木の足元にたっぷり水やり。植えてから10年ほどになりますが、水やりしたのは初めてです。落葉はピタリと止まりました。


サルスベリの鉢も、毎日朝夕2回水やりしていたのに、今季はもうおしまいという様子に。で、日陰を調節できる場所に移動してやると、またもう一度花芽が出てきて花が咲きはじめました。


ハイビスカスも、好調に咲き続けていたのに、急に蕾が落ちはじめました。
こちらは、追肥すると落蕾がピタリと止まりました。今は好調に咲き続けてくれています。

シコンノボタンは、毎朝夕水遣りが欠かせません。なんとか息をつないでいます。



畑には、スズメの砂浴び場があちこちにでき、毎日、どんどん深くなっていきます。




励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年8月11日火曜日

畑のブドウ、スイカ、仏花の花

畑のブドウ、やっと立派な房を収穫できるようになりました。形の良いブドウ第1号です。お盆の仏壇の御供えに使えました。


今年は袋をかけたので、実りの様子が分かりません。
でも、葉が枯れていく枝がではじめたので、ちょっと変だ思い、袋の端から喉いてみると、しわしわの実になっていました。立派な房なので、ショックでした。


スイカは、2株植えてたくさん実がついたのに、ほとんど皆落ちて、大きなスイカになったのは3つだけでした。甘くて美味しかったです。半分弟の家に分けてあげ、残り半分を、私一人で5日ほどかけて食べました(夫はスイカは食べないので)。
今年のスイカは、包丁の刃が入らないくらい皮が硬くて、外から触っていても、熟している感がなかったのですが・・・。

今年の作物は、何もかも、なんか変です。
かぼちゃも、2株で収穫できたのは5つだけでした。
メロンは2株で6つ実り、大きく育ってきたのですが、皮も中身も硬くて食べるのが悲しくなるくらいでした。メロンには程遠いものになりました。

昨日、マキとヒサカキを買ってきて、畑に植えた百日草、鶏頭、千日紅、キヌガサギクを使って仏花を18束作り、お墓詣りに行ってきました。
百日草は、例年、前の年の種を植えていたのですが、今年は、買ってきた種を植えました。
色とりどりのかわいい花が、この時期に間に合うようにたくさん咲きました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年8月5日水曜日

奈良県で里芋の花。今年のトウモロコシは・・・

畑で、里芋に花が咲きました。夫の話では、「沖縄では当たり前のようですが、奈良県では珍しい」ということです。

今年のトウモロコシ。先日初採りしてみました。
サイズは小さめですが、甘くてみずみずしい美味しいトウモロコシになりました。


去年は、明日にでも収穫しようした時、ほとんど皆かじられてしまいました。荒らされなかった残り数本のトウモロコシは、皮を剥いてみると、実(種)がまばらにしかついていない不良品ばかりでした。

で、今年は、植える時期を遅らせたり、雌花の芽が育ってくると、一つずつ丁寧に受粉したり、トウモロコシが実り始めた時には網掛けもしました。
カラス対策で、網もかけたのですが、その時、邪魔と思った雄花を切ってしまうという失敗もあったのですが、とにかく、去年よりはずっと上出来です。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年8月3日月曜日

MFの林道で、キンイロアブ、サンショウクイ、ソウシチョウ、ウバユリなど

キンイロアブ。
車の中に入れ替わって数匹入ってきました。とっても綺麗だったので、綺麗さが出るように撮ろうと悪戦苦闘したのですが、調べてみると、吸血アブで人にも寄ってくるとのこと。危なかったです。


今日撮れた鳥は、サンショウクイ、ソウシチョウ、ヒガラ、クロツグミ。

サンショウクイは、20羽以上の群れで飛び交っていました。

頭が白っぽいのでメスでしょうか。若鳥っぽい子も見ましたが、撮れませんでした。

ソウシチョウは茂みの中で群れていて、今日は、綺麗に撮らしてくれました。

クロツグミ。
ソウシチョウがいた茂みの近くで、何気なくのぞいていた茂みの足元に気配を感じてカメラを向けてみると、クロツグミでした。思いっきりのアリバイ写真ですが。

ヒガラの若鳥。
車のすぐ隣の枝に止まりました。


ウバユリが数本咲いていました。前回には咲いてなかった花です。

他に見かけたのは、オオアカゲラ、コサメビタキ、キセキレイ、ツバメ幼鳥、ダイサギ、ヤマガラ。声を聞いたのは、ウグイス、アオバト、カケス、コジュケイ。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ