ラベル メジロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メジロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月27日木曜日

東高根森林公園。

3月23日、孫と鳥見。
孫や娘の方が先に見つけて、私が教えてもらうという鳥見になりました。
MFでは出会うことが少なくなってきている混群たちにもあってきました。


カルガモのオスとメスの違いも確かめられました。


蝶も2種類。
キタテハ。
キタテハの裏。

ムラサキシジミ。
粘ったけど表は撮れませんでした。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月11日土曜日

今年初鳥見で混群、オシドリ、ミコアイサ、カンムリカイツブリなど

鳥友さんと久しぶりの鳥見。
少し離れたダム湖や池などたくさん回ってきました。
一つ目のダム湖は、前回以上に鴨の数が少なくマガモ4羽見ただけ。
その代わり、MFの林ではほとんど出会えなくなっていた混群たちに会えました。

初め気付いた時は、自分でも、よく気付いたものだと思いました。

ここでは、撮れなかったけどカケスを何度も目視できたのが嬉しかったです。

次に行った里山では、これも撮れなかったけど願望のミヤマホオジロにやっと会えて大感激。

次のダム湖では初め気配はなかったのに、何とかオシドリオス5羽とメス1羽を見つけました。

次に行った池では、マガモ多数と1羽のキンクロハジロ。
その隣の池でオシドリオスを2羽。

その次の池は、マガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモなど。
その隣の池は、前回ミコアイサがたくさん入っていたのですが今回はいません。
次の池もオナガガモとミコアイサ狙いで覗いたのですがやはりダメ。マガモはたくさんいましたが。

で、帰路、念の為にと覗いた池。いましたミコアイサが21羽。カンムリカイツブリも。

この隣の池にはホシハジロがたくさん入っていました。

どこも鴨類はかなり少なかったのですが、マガモがたくさん入っている池が2箇所ありホッとしました。

曇り空の中、雪道を心配しながらだったのですが、心配する様子はなく、移動の途中でも、シロハラ、アオジ、チョウゲンボウなどにも出会い、今年初めての鳥見を楽しんできました。

励ましのポチッをお願いします。

 
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年10月15日火曜日

近くの池にヒドリガモとマガモが来ていました。混群も撮れました。

今日は、孫が「深田池に鴨を見に行きたい」というので、「今年はまだ来ていないかも知れないよ」と念押しをしていってきました。

しかし、何と、例年より少ないとはいえ、ヒドリガモはしっかり来ていました。

「鴨にパン屑をあげたい」という孫の願いは叶いました。

マガモは見かけたのは数羽だけでしたが、来ている事は来ていました。
見かけたマガモは雄ばかりでした。

小魚食事中のダイサギは、すぐ目の前でパフォーマンスを見せて孫を楽しませてくれました。


そして、池の散策路を回っていると混群たちにも会いました。



混群が群れている木のすぐそばまで近づいても、かえって下の枝に下りてきてくれました。
この写真の中にはエナガ4羽が入っています(矢印のところ)。
孫は、目で確認してコゲラやメジロも見つけていました。

エナガとメジロとコゲラは、孫が肉眼でも確認できるくらいすぐそばでしばらく居続けてくれました。

今日も孫に誘われ、思いもかけず、私が楽しませてもらいました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年4月2日火曜日

八講桜にメジロ。キジ。桃の花。

今日の最初の目的地はMF林道だったのですが、鳥の気配はなく、見かけたのはコゲラ1羽とホオジロ2羽。鶯はたくさん鳴いていましたがソウシチョウの声は聞こえず、でした。

で、帰路にため池の周囲の桜並木をめでながら車を走らせ、その後ふと思いついて八講桜へ寄り道。

嬉しいことに数羽のメジロが私を迎えてくれました。

その帰路には、田んぼの土手にキジ。


その帰路には、MFの森に寄ったのですが、池の中にいたのはハシビロガモ、カルガモ、オオバン、カイツブリが、少しだけでした。
撮ってきたのは桃の果樹園の春景色。

桃の花



あちこち走っている途中で、サシバの渡りの観察をしている人たちに出会いました。今日は、午前中で20羽とのことでした。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年3月17日日曜日

近くの公園や山でイカル、メジロ

鳥友さんから「イカルの群れ、20羽ほどが群れている」と連絡をもらい、跡地公園に大急ぎ駆けつけました。
イカルに出会ったのは久しぶりで嬉しかったです。


その後寄ったMFの山では、先日と同じ辺りでアオゲラ。姿は見れませんでしたが、3種類の鳴き声をたっぷり聴いてきました。
数は少なかったけど、先日の水場でメジロにも会えました。
他には鳥の気配はなく、いたのはヒヨドリくらい。
数日前から水が張られていた池にはコガモが1ペアいただけでした。

でも、最後、山から下りてきたところの池の横の梅の木にメジロが数羽群れていて、楽しんできました。    

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ