ラベル 国外(スイス) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 国外(スイス) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月28日火曜日

スイスの花Dマッターホルン観光ハイキングでの花

花の名前の同定は不確かです。何かお気づきの方はご指摘下さい。
写真のうえでクリックすると少しだけ拡大します。
ローデンボーデン駅からリッフェルベルク駅までの1時間半ほど、マッターホルンを眺めながらの下りのハイキングで撮った花々です。
形がコゴメグサに似たこの黄色い花、探しても見つかりませんでした。
(追記;ユウフラシア・ミニマ・ゴマノハグサ科と教えて頂きました。)

容量が心配でしたが、一気に載せてしまいました。
このハイキングの歩き始めに撮ったこのチョウ。「スイスの花の旅」に名前が載っていたので再度載せておきます。ただ、「カイザーマンテル」で調べてみて出くるチョウはチョット違うような気もしますが。

これで、スイスからの報告はオシマイとします。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。

励みになりますので、ポチッをお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

スイスの花Cアイガーの麓に咲いていた花③

花の名前の同定は不確かです。何かお気づきの方はご指摘下さい。
写真のうえでクリッくすると少しだけ拡大します。
メンリッヒエンからクライネシャイデックへのハイキングで撮った写真です。
花の写真は撮らないと決心していたので、撮ってきた写真はごく一部分です。友人が撮った写真も使わせてもらっています。
8月2日の初めのハイキングでの花写真はこれで一区切りとします。

励ましのポチッをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

2012年8月27日月曜日

スイスの花B アイガーの麓に咲いていた花②

花の名前の同定は不確かです。何かお気づきの方はお知らせ下さい。
写真のうえでクリッくすると拡大します。
メンリッヒエンからクライネシャイデックへのハイキングで撮った花②です。
難しくて長い名前ですが、楽しい名前だったので、旅行中に覚えてしまった花です。

日本でも見慣れたりよく似たりする花に出会うのも楽しかったです。

出会ったことの無い花たちもまだたくさん。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村