以前から中庭ではよく見かけるセグロアシナガバチですが、数日前から、植木鉢の受け皿に溜まっている水を飲みに来ているのをよく見かけるようになりました。
で、今日は、その様子を撮りたくなったのですが、カメラを向けるとすぐに背中向きになったり、植木鉢の向こうに回ったり、すぐに場所移動して逃げてしまいます。でも、2〜3分毎くらいに何度もやってくるので、水を吸う口元を撮りたくて、近くに腰を下ろしたり、角度をずらしたりしながら待ち、1時間ほど粘りました。
口元が影にならない場所に止まるのを待ち、良しという瞬間でシャッターを押すというのを何度も繰り返したのですが・・・うまくいきません。
何とかそれらしい写真を載せてみます。
植木鉢の水溜の方の水を飲んでいます。
地面の水も飲んでいました。
↓ほとんどがこの角度。カメラには背を向けてしまいます。
この位置だとシャッターを押していても逃げずにいてくれるのですが・・・
(動画で撮ると水を吸う時のお腹の動きが出るのでいいのですが、その小さな動きはアップにはできなくて無理でした。)
他の鉢の受け皿も同じように水が溜まっているのですが、水を飲みに来るのは、いつもこの植木鉢だけでした。人が近くにいても関係ないようでした。カメラを向けてシャッターを押すと嫌がるのですが。
励ましのポチッをお願いします。