近所の池。先日タヒバリなどをとった池に、昨日もう一度出かけてみました。とってもいい天気で、鳥たちもはっきり(私としては)撮れたのですが、チェックしていてびっくり。いるのはクサシギとイソシギと・・・と思っていたのですが、これはちょっと違うぞ・・・と。
この子はクサシギで、間違いないと思うのです。
振り向いてくれると、目元に異物があってちょっと変ですが、足は少し青っぽく、アイリングはあっても、眉班はありません。
で、この子ですが、撮っている時はイソシギかと思っていたのですが・・・足ははっきりと黄色くて、はねの白班がしっかりしています。
この子はチラ見えしている尾羽の先の模様からクサシギと思うのです。
日射しのおかげでなんとか撮れましたが、全て金網越し。撮りにくいのを頑張って撮って、皆、超トリミングです。
タカブシギということでいいでしょうか。教えて下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村