ラベル アジサシ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アジサシ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月23日水曜日

ミユビシギ、メダイチドリ、トウネン、キアシシギ、アジサシ、ハマシギ

残りのシギチたちです。判別が合っているか、自信のないものもあります。間違いに気付かれましたら、ご指摘ください。

ミユビシギ。幼鳥、冬羽、移行中と、いろんなタイプがいるとのことでしたが・・・
 
ソリハシシギと一緒に。

メダイチドリと一緒に。 

これは手前はトウネン。ミユビシギは19㎝、トウネンは15㎝というので、OKですね。
(ミユビシギではなく、ハマシギと教えていただきました。くちばしが長い?)

これはトウネンと思います。

これは、メダイチドリでいいでしょうか。

キアシシギでいいでしょうか。 

最後はアジサシ。じい〜っと杭に止まっていたのですが、急に飛び立ちました。まるで別の種類の鳥ようですが、同じ個体です。

はるか向こうの杭に止まっていたミサゴ。超トリミングしても・・・


これで、海辺の報告は終わりです。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ