ラベル チョウゲンボウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル チョウゲンボウ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月17日日曜日

近所でチョウゲンボウの羽を拾いました。手持ち花火にハートマーク。

3日前、夫が、朝のウォーキングから鳥の羽を拾って帰ってきました。
孫がそれを見てすぐ「チョウゲンボウの羽」と。
次の日、それが落ちていた場所へ出かけ、もっと見つけることができ、孫は大喜びでした。
右上の小さい羽が、私の見つけた羽です。
チョウゲンボウは、最近よく見かけ、地元の留鳥であることは最近実感しているのですが、これで一層身近な鳥になりました。
私が知らないことで、孫から教えてもらうことが増えてきました。


今年も楽しんだ花火。
それをかけて花火を見るとハートが見えるというメガネも面白かったです。
携帯にこのメガネを当てて、撮ってみました。
奥の方の花火の火にハートができています。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年4月23日水曜日

近所でまだチョウゲンボウ。挿し木したバラに花が咲きました。

今日 、近所でチョウゲンボウ。もういないだろうと思っていたのですが、まだいるようです。

キジは、今日も出会いました。
近所ではありますが別の場所です。最近は出かけると必ず出会うようになりました。
用事で行く前に通りがかりに見かけて、用事が終わって1時間半ほどたってここを通ったら、まだ同じ場所に同じかっこうでいました。
去年この辺りでは、オスとメスに出会ったのですが、今日はメスは見かけませんでした。

12月に、伸びすぎたバラを剪定して、切り取った枝を挿し木にしておいたのが、綺麗な花を咲かせました。虫が付いて葉は傷んでいますが、花は綺麗です。

12月に、育苗用ポリポットに、ちょっと差し込んでおいただけなのですが。
しっかり根づいたので、3月に植木鉢に植え替えておきました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月27日月曜日

実家で鳥見。コウノトリ、アトリ、カシラダカ、チョウゲンボウ、虹

昨日は、実家に帰り、コウノトリに会ってきました。

昨日は、鳥見に出かけた途端土砂降りの雨が降り始めたのに、コウノトリを見つけた辺りで雨が止んでくれました。
昨日出会ったコウノトリはこの2羽と別の場所で1羽。数が少なかったです。

その後、移動しながらの鳥見をしている間に、場所を変えながら素敵な虹に出会えました。

一つ目の虹。
虹を背にした木立に止まっていたのはカシラダカ。
後ろにうっすらと虹の色が出ているのですが・・・

この後、しばらくしての帰路にも、とってもクリアな虹が出ました(携帯で撮った写真)。

これはカメラで撮った写真です。

虹が伸びる向きから考えて、カシラダカの虹の左側と右側のようです。

他に出会ったのは・・・
チョウゲンボウ。
虹を撮っているとき、横の電柱にチョウゲンボウが止まっていました。

アトリ。いつも出会う田んぼでたくさん群れていました。


(他にカワアイサとスズガモも撮ってきましたが次に回します。)


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月22日水曜日

MFの池の近くでチョウゲンボウ

一昨日、買い物ついでのいつもの寄り道でMFの池。
カワセミはいませんでしたが、帰り道でチョウゲンボウに会いました。

励ましのポチッをお願い
します。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年11月20日水曜日

MFの池のハジロカイツブリ。クサシギ、タヒバリ、ミコアイサ、チョウゲンボウなど。

昨日の続きののハジロカイツブリです。
2羽とも雌タイプですが、どちらかがオスのエクリプスでしょう。

ハジロカイツブリと普通のカイツブリ。

昨日、他の場所で撮ってきたクサシギとタヒバリも。

振り向き顔が可愛いかったクサシギ。

水中に嘴を入れる時には目を閉じるのですね。
目を閉じても餌を掴み損なわないのでしょうか。

ノビタキの休耕地のところにいたタヒバリ。今季ここでは初です。

今日も行ってみたのですが、ハジロカイツブリの姿はありませんでした。
でも、ミコアイサは2羽になっていました。

池近く、いつもの場所でチョウゲンボウもいました。




励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年11月13日水曜日

緑に輝く頭のマガモたち。近所のチョウゲンボウ。

鳥友さんから教えていただき、コウノトリが来ている池に行ってきたのですが、行ったのが14時過ぎだったせいか、姿は見えませんでした。

で、帰路に寄った池。毎年入っている奥の小さい池にオシドリの姿はありませんでした。

手前の大きい池には、マガモとキンクロハジロ。

日差しが良くて、頭の緑が輝いていました。

昔のことを思うと少ないけどそこそこ入っていました。

と思いながら撮っていると、オシドリのメスが1羽だけ出てきました。


で、さらにその帰路、一緒に行った友人を下ろしてMFの池の近くを通った時、目の前にいたチョウゲンボウに少しだけ遊んでもらいました。
時々ここから飛び出して、近くの田んぼのひこばえの緑の中に入り、何かを掴んで戻ってきていました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ