2020年4月30日木曜日

オオルリ、ナンジャモンジャ、畑の鳥対策

近くの山の道、1時間ほど歩いてきたのですが、念願だったオオルリ、撮れるところに止まってくれました。
遠くでアオバト、ツツドリ、コジュケイが鳴いていました。
道路近くでは、ウグイス、ソウシチョウ、ヤマガラ、クロツグミ、キビタキ。

ナンジャモンジャの花が咲いていました。

畑のいちご事情。
去年は鳥避けに網をかけたのですが、網は収穫が面倒になりました。
で、今年は田んぼのスズメ除けの赤い糸を貼りました。
ご近所さんから、田んぼで使う赤い糸を分けていただきました。
気付かずに入り込んできた鳥が、羽を引っ掛けてびっくりし、近づかなくなるというのですが、効き目があるでしょうか。


ブルーベリーは、去年は花のうちに鳥に散らされてしまったので、今年はキウイの棚の下に入れ、網で囲い、上部の隙間には鳥避けにテグスを張りました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年4月28日火曜日

エノキワタアブラムシ、まだまだ大発生。テントウムシの卵塊がたくさん。

120匹ほどテントウムシを入れた小学校の小屋に、今日も見に行きました。
予想に反してアブラムの大発生を目撃しました。
発生場所の数は幾分減っているのですが、1箇所あたりの発生は半端ない数でした。
「クラスター」という語が頭をよぎりました。
この大発生をいかに抑えるか。
今日も、30分ほど、指で必死に潰してきました。

しかし、幸いなことに、小屋の中にはテントウムシの卵塊がたくさん。
この子たちが早く孵化して幼虫になり、アブラムシ退治をしてくれるのを願うばかりです。先日採集したテントウムシは、交尾中の子達がたくさんいたので、その子達が産んでくれたのです。

新型コロナウィルスが、少しでも早く収束しますように。
治療薬が1日も早く開発されますように。

そう思いながら毎日を過ごしています。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年4月27日月曜日

いちごやミカンにもアブラムシ大発生

畑のみかんの木に、アゲハチョウが産卵。孵化した幼虫も。
アブラムシも大発生しているのですが、)テントウムシが(多分、蝶の小屋から逃げた)たくさんついていました。

テントウムシは、同じ種類の個体同士の交尾はよく見かけるのですが、全く大きさの違う個体が交尾(多分)しているところを見つけました。体を震わせて一生懸命な姿を見るのは初めて。動画に撮ったのですが、このブログに載せられないのが残念です。

サイズはナナホシテントウなのに、模様がまるで違う子も2種類いました。

で、もう一つ。いちごにもアブラムシが大発生。

近くにいたテントウムシを無理やり乗せてみました。

それで、今日もう一度テントウムシ集め。
84匹集めて、いちご一株一株入れ込んできました。 
いちご畑は、蝶の小屋のように覆われていないので、置いた途端に飛び去っていくテントウムシも何匹かはいましたが、ほとんどが、花や実や葉の中に入って落ち着いてくれました。たくさん仕事をしてくれますように。

可愛い子が入っていたので、これも撮っておきました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年4月26日日曜日

逃げ惑うオオアカゲラ、カラスヘビ(シマヘビの黒化固体)

今日、いつもの林道でオオアカゲラ。


カラスが執拗に追いかけていくのを、木々の枝の間を縫うように必死で飛び交いながら逃げ回っていたのですが、突然目の前に現れ、私の車のすぐ前の木に止まりました。
「人間の近くに行くとカラスは寄ってこない」という判断ができたのでしょうか。

この写真は木の奥に止まっていますが、カメラを用意している間に、目の前から奥に行ってしまったためです。

見かけた鳥は、アオサギ、ホオジロ、エナガ、ヒヨドリ、ミソサザイだけです。
声は、コジュケイ、アオバト、クロツグミ(多分)、カラ類、ハシブトカラス、ウグイス、ソウシチョウ、ヤブサメ(足元のすぐ近くではっきりと聞こえました)。


ワラビに手を出そうとした時、目に飛び込んできた黒いヘビにびっくり。

ヤマカカシやマムシも黒化個体があるようですが、頭の形からそれではないように思いました。いかがでしょう。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年4月25日土曜日

エノキワタアブラムシ、今年も大発生。オオムラサキは終齢に。

畑の小屋は2〜3日おきにアブラムシつぶしを頑張っているのですが、一昨日、久しぶりに学校の小屋をのぞいてきました。

小屋の中は、アブラムシが大発生。
 
入れたはずのテントウムシの姿は見当たらず、卵塊を一つ見つけただけでした。 
1時間半ほどかけて、葉っぱ一枚一枚裏返してつぶしてきました。

そして、昨日、例年行く土手にテントウムシ集めに行ったのですが、2時間近く回って集めたのはやっと25匹。小屋に入れると早速お仕事し始めてくれました。

でも、一日たっただけなのに、小屋の中にはまたアブラムシがたくさん発生していて、昨日も20分ほどアブラムシつぶしを頑張りました。

小屋の中は、オオムラサキの幼虫は、脱皮して終齢になる子も出始め、葉っぱの量と幼虫の数とのバランスがうまくいくかどうか・・・・。心配事は尽きません。 
 

で、今日も、テントウムシ集めに行ってきました。
毎年出かける一番のポイントへ。
着くなり、すぐに10匹。1時間半ほどかけて136匹が集まり、すぐに学校の小屋に入れてきました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2020年4月24日金曜日

近くの林道で、婚姻色のダイサギ、アオバト、マヒワ

今日も行ってみました。
林道に入る前の田んぼにダイサギが数羽とアオサギ1羽。
鳥友さんに教えてもらったダイサギ。婚姻色の青色の嘴になっていました。
ふんわりと広がった尾羽が綺麗でした。

林道では、久しぶりにアオバト6羽が近くにいてくれましたが、撮れたのは思いっきりアリバイ写真だけ。

マヒワの群れていましたが、これもアリバイ写真。

来るたびに出会いますが、これは、同じ群れではなくて、次々と新しい群れが入れ替わっているんだろうなと。
途中で雨が降ってきたので大急ぎ帰路に着いた時、林道の終わりかけたところでオオルリを見つけました。でも、これは撮ることができず。

今日見かけた鳥は、アオジ、ヒヨドリ、カケス、ハシブトカラス、ダイサギ、アオサギ、エナガ、キジバト、マヒワ。
声を聞いたのは、コジュケイ、ウグイス、ソウシチョウ、キビタキ、ルリビタキ、ヤブサメ、シジュウカラ、ヤマガラ、ツツドリ、何かのドラミング。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ