励ましのポチッをお願いします。
2025年2月22日土曜日
2025年2月20日木曜日
いつもの川沿いでイタチなど。
一昨日の土手沿いの歩きでの出会い。
川の中に見つけたのはイタチ。
最近は出会わなくなっていたイソシギもいて、クサシギとのツーショットも撮れました。
並べてとると、イソシギはかなり小さかった。
歩き始めた頃には全くと言っていいほど鳥の姿がなかったのに、帰路にはいつも通りの数を見せてくれたように思いました。
2025年2月17日月曜日
近所の川でカワセミ、クサシギ、セグロセキレイ、コサギなど
2025年1月20日月曜日
MFの池でカワセミが魚ゲット。
2025年1月19日日曜日
MFの林道でシロハラ、イノシシ。近所の川でカワセミ。
砂防ダムでは、水はほとんどなくなっていたのにマガモが4羽。
林道は中程の凍てつき初めた辺りで引き返してきました。
鳥の気配はほとんどなく、わずかにメジロやシジュウカラを見ただけ。
励ましのポチッをお願いします。
2025年1月12日日曜日
MFの池で今日もカワセミ。田んぼではスズメの大集団。
いい所に止まってくれるのですが、カメラを向けるたびに、車が横を通り抜けていって飛び立ち、カメラに収められません。
それでも、私が車を止めている辺りに6回も飛んできてくれて止まり、モデル立ちしてくれるとってもフレンドリーな子でした。
飛んできた時は一塊の大集団だったのに、すぐに3箇所に分散してしまいました。
登録:
投稿 (Atom)