ラベル カワセミ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カワセミ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月22日土曜日

在庫ですが、近所の川沿いのセキレイとカワセミ

2月16日の在庫の写真です。
土手沿いの歩きで、毎日顔を合わす子たちです。

ハクセキレイ

セグロセキレイ

カワセミ。この日も顔を見せてくれました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年2月20日木曜日

いつもの川沿いでイタチなど。

一昨日の土手沿いの歩きでの出会い。

川の中に見つけたのはイタチ。
家の中庭にはしょっちゅう(昨日も)現れるのですが、外で出会うのは久しぶり。

最近は出会わなくなっていたイソシギもいて、クサシギとのツーショットも撮れました。
並べてとると、イソシギはかなり小さかった。

川でキセキレも久しぶり。

アオサギは飛び出しを撮って見ました。

セキレイ三種もいつも通りでしたが、前回見なかったタヒバリを撮ってきました。

カワセミも姿を見せてくれましたが、アリバイ写真しか撮れず。

前回2回は15時以降の歩きだったのを一昨日は午前中10時ごろに歩きました。
歩き始めた頃には全くと言っていいほど鳥の姿がなかったのに、帰路にはいつも通りの数を見せてくれたように思いました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年2月17日月曜日

近所の川でカワセミ、クサシギ、セグロセキレイ、コサギなど

体力維持を図るため、もう一度、”歩き”を頑張ろうと、14日から、近所の川の土手沿いに1時間〜1時間半ほど、カメラを持って歩き始めました。

まだ2日間ですが、2日ともカワセミに出会いました。
この川筋で、同じ子なのかもしれませんが、毎日3箇所ほどで出会います。

他には・・・
クサシギ。

ハクセキレイ。
セグロセキレイと比べ、1日目は数が少なかったのに、2日目はこちらの方が多かったです。

セグロセキレイ。
1日目は、ほとんどこの子ばかりだったに、2日目には3羽見ただけでした。

タヒバリ。
1日目には数羽見たのですが、2日目には1羽も見ませんでした。

コサギ。
水から出てきたとき、足が真っ黒だったので、?と思ったのですが、動いているうちに黄色い足が出てきました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月20日月曜日

MFの池でカワセミが魚ゲット。

昨日もMFの池に行くと、最近はお馴染みさんになったカワセミ♀。

見つけた時、止まっているのはこういう所。
後ろの道路は車が行きかっていますが、逃げたりしません。

初めは池の内側辺りのフェンス下をちょっとずつ移動したりしていたのですが・・・

向こう側のフェンスの上に飛んでいき、しばらく様子見していたのですが、ダイビング。
上がってきてコンクリートに止まったところ。
魚をくわえていました。
アップしてみると・・・

帰路に、いつもの休耕田にはホオアカがいました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月19日日曜日

MFの林道でシロハラ、イノシシ。近所の川でカワセミ。

昨日、初めの里山に行く前、MFの林道に寄ったのですが、入り口でシロハラ。
いつもはチラ見ばかりのシロハラですが、やっと撮れました。

砂防ダムでは、水はほとんどなくなっていたのにマガモが4羽。
飛び立たせてしまってかわいそうなことをしました。
途中の檻の中にはイノシシが入っていました。

林道は中程の凍てつき初めた辺りで引き返してきました。

鳥の気配はほとんどなく、わずかにメジロやシジュウカラを見ただけ。

里山をはしごして鳥友さんと別れた後の帰路では、いつもの川筋にカワセミがいてくれました。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年1月12日日曜日

MFの池で今日もカワセミ。田んぼではスズメの大集団。

今日は、買い物前にMFの池でカワセ。

 すぐそばなのになぜ逃げないのかなと思ったら、ちょうど目を木の枝が遮っていました

いい所に止まってくれるのですが、カメラを向けるたびに、車が横を通り抜けていって飛び立ち、カメラに収められません。

この時も、一度遠くに行ったのにもどってきて、まるで私に話しかけるように、すぐ近くのフェンスに止まって私を見つめてくれました。
シャッターを切った途端、後ろを車が通り過ぎ、撮れたのはこの一枚だけ。

それでも、私が車を止めている辺りに6回も飛んできてくれて止まり、モデル立ちしてくれるとってもフレンドリーな子でした。

止まったのが逆光の位置だったり、上手く撮れなくて残念でした。
この時も車がやってきてすぐ飛び立ち。

写真を見せてオスかメスか孫に訊ねると、「嘴が赤いのでメス」と答えてくれました。
孫は、完全に私の鳥友になってくれています。

その後、田んぼの中の木に集まったスズメの集団が可愛くてカメラを向けてきました。
飛んできた時は一塊の大集団だったのに、すぐに3箇所に分散してしまいました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ