2021年1月31日日曜日

曽爾の後古光山から古光山へ

今日は、曽爾の標高953mの古光山に挑戦してきました。

駐車場に行く途中に見た氷の花。
水道パイプから噴き出した水が凍っていました。

曽爾の長尾峠からもう少し南にある標高740mにある駐車場に車を止め、先ず標高892mの後古光山を目指します。

山道にはあちこちに霜柱が立っていました。
これを撮っている頃は、この先にどんな道が待っているかなど考えてもいませんでした。

標高892mの後古光山の山頂
ここからひたすら後古光山と古光山の鞍部、標高770mのフカタワまで下ります。


標高770mの鞍部、フカタワ。

そこから更に古光山まで、ロープに体を預けてぶら下がるような、まるで行者さんの修行のような急勾配を登っていきます。
古光山への道。これは穏やかな方。険しい道は登るのに必死で撮る余裕がありませんでした。

やっと山頂953m。駐車場から1時間40分かかりました。ここで昼食。

今きた道を後戻りしたく無いなあと、更に南峰からの下山を目指し、そこから道路の登山口まで降りようと進んでいったのですが、こちらも同じような険しい道。

南峰へ向かう途中。南峰に行くまでに四つ(多分)の峰を乗り越えていかなければなりません。上り下りの繰り返しです。

峰が五つ続くうちの四峰という峰で、綺麗な景色が待っていてくれました。

四峰からの眺望。
曽爾高原、三峰山、後古光山が連なっています。足元には御杖村が広がっていました。

南側には樹氷を着けた高見山。
三峰山にも白いものが・・・


ここから次の南峰に向かう道が足元に落ち込んでいて見えませんでした。かなり険しい?
目の前にそびえる南峰に挑戦する元気がありませんでした。

引き返し、来た道を戻ることに。、フカタワの鞍部からは崖道では無く林道だと聞いたので横に外れて御杖村の道路まで下りました。そこから道路をぐる〜っと歩いて駐車場まで。古光山の山頂から駐車場まで1時間10分でした。

この歳でこれだけの運動量をこなせたという充実感を得て帰宅しました。まだもう少し頑張れそうです。2年前に体調を崩したのが嘘のようです。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2021年1月30日土曜日

近くの山でルリビタキ

高度差70mの近所の山。今日も行ってみましたが、目的のソウシチョウは気配すらありませんでした。
シロハラもルリビもヒヨドリさえ気配がなく、山を下りようとしていた時、カメラを下げた同類さんにお会いし、「いませんねえ」などしばらくお喋り。

でも、お別れして直ぐ、暗い木立の茂みの中に鳥の気配。暗いのでカメラを向けても画面の中に入っているのかわからないくらいでしたが、シャッターを押してみると、撮れていました。

ルリビタキ。
声も音も無く、ふと感じたくらいの気配だったのですが・・・いました。

逃げずに、しばらくそこに居続けてくれました。

最近のカメラは、オートで撮ると光量を勝手に調節してくれます。
茂みの中、暗闇の中の鳥だったのに、ちゃんと昼間に見えます。
ピントはかなり甘いのですが・・・OK です。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2021年1月28日木曜日

龍門岳、龍門の滝

今日は、吉野の龍門岳に上がってきました。
行きたかったのは龍門の滝だったのですが、勢いで頂上まで行ってしまいました。

標高300m辺りで車を止め、歩き始めて直ぐのところにあった「下乗石」の前を通り過ぎ・・・

最初の目的地だった「龍門の滝」を下に見ながら通り過ぎ・・・

龍門寺跡への案内板を左手に見ながら通り過ぎ、龍門岳に向かって歩いて行くと、「龍門寺宿坊跡」の石碑。

ただひたすら、きつい傾斜の山道を登っていきます。

初めはハイキング気分の整備された道が伸びていたのですが、直ぐに急勾配の山道になり、何度引き返そうと思ったか。途中は、杉や檜の植林地帯。

やっとたどり着いた龍門岳頂上。標高904m。
周りは木々が茂っていて、何も見えませんでした。
帰路に出会った山仕事のおじさんの話では、ここからもう少し先に行くと、鉄塔が立っていて見晴らしもいいとのことでしたが。

下りは上りより楽だろうと思ったのですが、体力的に疲れていて、足を滑らせながらなんとか降りて行くという状態・・・

歩きやすそうな道の先には、崖状態の道が待っています。

下まで下りてきて、山道から少し外れて滝の近くまで降りていきました。
三つの滝が連なる綺麗な滝でした。
ここから車までは15分ほどです。


車を止めてから標高904mの頂上まで1時間50分、下りるのに1時間20分ほどかかりました。
山頂に着いても、全く見晴らしの無いただただ登るだけという単調な登山?でした。鳥も動物も全く気配がありませんでした。

龍門の滝と、今回寄ってこなかった龍門寺跡には、もう一度来てもいいかなと。

12時前に家を出て、帰宅するまでの4時間。
思いっきり、気持ちの良い汗をかいてきました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2021年1月27日水曜日

カワセミ。桃大福。

今日は、買い物帰りにカワセミに出会いました。

口に魚を咥えている所、ギリギリ撮れていました。

飛び出し写真に挑戦してみました。
目の前で何度もダイビングしてくれたのですが、なんとか使える写真は一枚でした。


昼からは、頂き物の缶詰があったので、桃を入れて久しぶりにおやつを作りました。
粒あんと桃のコンポートを入れた大福。
とっても美味しくできましたが、材料費を考えると、買った方が安いかも知れません。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ