ラベル ケリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ケリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月6日水曜日

近所の田んぼで虫干しアオサギなど。

昨日、虫干しポーズのアオサギ。久しぶりでした。
少し近づいて撮り直しと思ったのですが、すぐに止めてしまいました。

昨日、用事で出かけた帰り道で見かけたコサギ、アオサギ、ケリたちです。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2025年6月7日土曜日

近くの田んぼでアマサギとケリの若鳥

今日は、近隣の町の田んぼを巡っていて、今季初のアマサギに会ってきました。
アマサギがいたのは農作業(代掻き)中の田んぼの中。
トラクターの動きに合わせて、右に行ったり左に行ったりしていました。
アオサギも1羽いましたが、この辺り一帯どの田んぼも同じ代掻きをされているのに、今日アマサギを見たのはこの田んぼだけでした。

去年出会ったシギチを求めて車を出したのですが、シギチの気配はありませんでした。

近所。MFの池近くの田んぼでは、ケリの若鳥も見つけました。
大人っぽくなってきていましたが、まだどこか幼さが残って、可愛い雰囲気でした。

ケリの若鳥にカメラを向けていると、しばらくして、少し離れたところにいた親鳥が近づいてきて、ケリケリッと鳴き始めました。撮ってみると、真ん中の子も若鳥のようです。親鳥はもう1羽、この田んぼの左側の畦道にいました。


実は、今日は、午前中、近所の川で、久しぶりのカワセミに出会ったのですが、カメラを持っていなかったので撮れませんでした。午後にもう一度行った時には会えませんでした。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年11月24日日曜日

ケリの水浴び

21日の鳥見の帰り道、近所の川でケリが水浴びしているのを見ました。
すぐそばでカメラをかまえていて、こちらに気づいているのにやめずに水浴びを続けていました。

川の水はそれほど浅くないので、ケリが川の中でしゃがんでいるのに気づきました。


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年9月19日木曜日

近所でジシギ、ケリの子ども。MFの林道でアケボノソウ

今日は、近所の田んぼの畦道で、今季やっとジシギに会いました。  
何シギでしょうか?

その近くの休耕田では、可愛いケリの若鳥を撮ってきました。
なかなか振り向いてくれなくて、粘っていてやっと撮れました。



MFの林道では、やっと、咲いているアケボノソウを見つけました。

花弁が6枚のもありました。


ツルニンジは、まだ咲いていませんでしたが、蕾は数も増え大きくなってきていました。
見かける場所もたくさんになっていました。


おまけの追加ですが、3日前に届いた孫からの敬老の日の写真。


MFの林道からの帰路、昨日の休耕田で、トウネンとコチドリを撮ってきたのですが、それは次に回します。



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年9月16日月曜日

近所でキジ。アマサギ。田んぼの中にケリ、ダイサギ、コサギ、クサシギの集団。

スーパーに行く前に鳥見の寄り道。

MFの池には鳥の気配はなかったのですが、行く途中でキジ。
気づいた時には2羽で絡んで(喧嘩?)いたのですが、近づくと1羽は飛び立ってしまいました。

少し離れた田んぼの中の木立にアマサギを見つけました。


隣町の田んぼの中の道路で車を進めていると、水を張った田んぼの中にケリ、ダイサギ、コサギ、クサシギの集団。

集団にカメラを向けていると、右側の畦道から小さい鳥が飛び出し、田んぼを横切り、水際に入り込みました。
クサシギかな?

少し鳥の気配が戻って来多様に思いました。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

2024年4月23日火曜日

雨後のケリの赤ちゃん

ケリの赤ちゃん、今日は、ずいぶん大胆に歩き回っていました。
昨夜からついさっきまでしっかり雨が降っていたのですが、雨の中どう過ごしていたのでしょう。
初めに見つけた子は畦道を歩いてどんどんと遠くに行ってしまったのですが、ふと気づくと近くの畦道でもう1羽歩き始めました。同じ子が移動してきたのか別の子か?。


初めに見つけたのは遠くの畦道。
一度畦道から降りたのですが、またすぐに畦道に上がってきました。
でも、どんどん、どんどん歩いていってしまいます。

撮るのを諦めかけたとき、一つ手前の畦道、反対方向にも1羽、姿を現しました。


(今日は、畑に行くときにカメラを持参して正解でした。)



励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ