この池の常連さんなのに長く出会っていなかったカワセミに会えました。
やっと出会えたカワセミ。見つけたのはフェンスの向こう。
飛ばれるのを恐れて、車から降りずにフェンス越しに撮ってみました。
その後たどった川筋ではカンムリカイツブリ。
車を走らせながら鳥友さんとスズガモの噂話をしていた後に覗いた池に見つけたのでびっくりしました。
その少し後の池にもホシハジロ。
先日寄ってオシドリとマガモを見た1つ目のダム湖。
ダム湖の橋の上から、前回見た当たりを覗いていると、後ろからオシドリの声。
橋の反対側の茂みの中からメスが顔を出してくれたのですがすぐ隠れてしまいました。
が、その後すぐに雄が顔を見せてくれました。
2つ目のダム湖では、オシドリの姿はなく声を聞いただけ。
どちらのダムでもマガモもカルガモも見ませんでした。
最後に寄ったソーラーパネルの池にもホシハジロが入っていました。
他にキンクロハジロ、ヒドリガモ、コガモ、オオバン、バンなどが入っていました。
バンの幼鳥も可愛かったので撮ってきました。