自然と友達
鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
2025年9月13日土曜日
MFの林道でツチアケビなど
今日は、鳥友さんに誘われMFの林道へ鳥見に行ってきました。
撮れなかったけど久しぶりの綺麗なオレンジのキビタキやコサメビタキに出会え嬉しかったです。他に見たのはエナガ、ヤマガラ、キセキレイ、イワツバメ、ヒヨドリ。
声を聞いたのは久しぶりのコジュケイ、カケスなど。
ウグイスやソウシチョウの声は聞きませんでした。
鳥は撮れなかったけど、前回全く気配がなくてダメだと思っていたツチアケビを見つけて撮ることができました。
今年の春や去年の秋に見かけた所にはなくて、諦めて帰りかけたときに偶然見つけました。
他にゴンズイ。「役立たず」と言う意味の名をつけられた灌木です。
綺麗な艶のある黒い実ができます。
こちらの写真には、いくつか黒い実が見えています。
12〜13cmの可愛いキノコ。
黒い落ち葉の中で可愛い頭を出していました。もう寄らずに帰ろうかと言いながらも寄った脇道で見つけました。名前は分かりません。
たくさん飛び交っていたイワツバメ。
思いっきりのアリバイ写真しか撮れませんでした。
鳥友さんから、私と別れたあと、「エゾビタキとアオバトを見た」と言うメールがきました。
励ましのポチッをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿