自然と友達
鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
2025年10月21日火曜日
MFの林道で、霧の中のコゲラ。アケボノソウやハリガネオチバタケなど。
昨日、鳥友さんを誘ってMFの林道へ。
しかし、入り口辺りに来た頃に霧が出始め、上に上がった頃には立ち込めた霧で鳥が見える様子ではなくなりました。
入り口近くでかろうじて撮れたコゲラを載せておきます。
キセキレイはチラ見。カケスとソウシチョウの声は聞いてきました。
鳥はダメでしたが、下り道で大きなオス鹿に遭遇。
山の主のような鹿。車に乗っていたから良かったですが、歩いているときに遭遇していたらちょっと怖かったです。
車を少し近づけてもこちらをじっと見つめたまま身動きせず、しばらく睨み合い?を続けました。
で、植物を撮ってきました。
1ヶ月前に来たときにはまだ花は開いていなかったアケボノソウ。昨日は、満開でした。
咲き始めていたツルニンジン。
カタツムリとのツーショット。
ガマズミかと思ったのですが、葉の形が違うので、コバノガマズミかな?
期待していたセンブリやツルリンドウの実は、どこにもありませんでした。
可愛いキノコも撮ってきました。
ハリガネオチバタケ
↓調べたけど名前は分かりませんでした。
励ましのポチッをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿