自然と友達
鳥や虫や花との出会い・ 釣りと山歩き・ボランティアの記録
2025年4月11日金曜日
エノキの花とエノキワタフキアブラムシとお客さん
昨日から蝶の小屋にエノキワタアブラムシが発生し始めました。
エノキは今花が満開(超地味な花ですが)。
エノキワタアブラムシは、この花に擬態して住み着くようになったのでは思うのですが。
テントウムシも僅かですが小屋の中で越冬してくれていますが、そろそろテントウムシ集めにもいかないといけません。
今日、まだ、ごく僅かなのですが、小屋の中に入ってアブラムシ退治に熱中していると、
小屋の網の向こうからお客さん。
「いつも気になっていたのですが、今日はお姉さんの姿が見えたので声をかけてみました」と、隣の集落に住むという81歳のお兄さん。(なるほど私の方が少し若いので「おばさん」ではなく「お姉さん」と。)
家にみかんの木があって、お孫さんとアゲハの成長を楽しんでいるそう。
小屋の中に入って頂き、オオムラサキの話をたくさん聞いて頂きました。
実家が長野にあるということで、私にとっても繋がりの深い長野の話にも花が咲きました。
話をしている最中に目の前で幼虫が脱皮をしてくれるというおまけまでつき、楽しい一時を過ごさせてもらいました。
励ましのポチッをお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿